株式会社 ナカテツ

3.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
比村賢司
郵便番号
5180001
所在地
三重県伊賀市佐那具町78番地
電話番号
0595-23-3329
設立年月
1961年9月
企業URL
https://www.nakatetsu.com/
業界
メーカー
主業種
玉軸受・ころ軸受製造業
従業員数
8,000万円
主な株主
中野 修二,中野 浩,ジェイテクト,置田 克巳
主な仕入先
ジェイテクト,伊藤忠丸紅鉄鋼,ホリヤ,電気興業
主な販売先
ジェイテクト,不二越,メタルテックス,日本トムソン
資本金(千円)
80000
事業所数
3
株式公開
あり
資本金
8,000万円
売上高
2023年度136.38億円
売上伸び率
2023年度-1.11%

レビュー

えんじゅ

3年前

業務内容としては、ライン作業を主にする会社で、製品の外観検査や区間保証、チップ変更などを行っています。
さらに、他の機械のメンテナンスや配線、メーターの修理も担当しており、幅広い業務を経験することができます。

じゃんぼ

3年前

工場内は常に油まみれで、作業服も汚れやすい環境です。
ライン作業をするため、立ったまま長時間作業することが多く、腰や膝を痛める可能性があります。
また、早出のシフトは朝6時から夕方16時まで、遅出のシフトは夕方16時から夜中2時までとなっており、生活リズムが整わないことも考えられます。

いけっち

3年前

女性の方は事務の仕事や、現場に出て製品の形状などを確認する作業があり、女性も働きやすい環境であると思います。
育休も産休もあるのでしっかりしていると思います。

シブースト

3年前

福利厚生が充実しており、人間関係も良好なため、この会社に入社しました。
若い層からお年寄りまで皆が仲良く話す姿を毎日見かけます。

mukosuke

3年前

管理職に女性が1人でもいたら、女性も働きやすくなり、社会貢献もできると考えます。

T+T

3年前

仕事面は個々の頑張り次第で変わってくるので、仕事を教えてもらえるのはライン担当者になって1週間程しか教えて貰えません。
あとは自力で頑張るしかないです。

→ 仕事は個々の努力次第で変わるため、新人研修期間は1週間程度で終了します。
その後は自己解決することが求められます。

ひろりの

3年前

面接時、7〜10人の面接官がいる中、1人で面接が始まります。
話す内容がスムーズで質問にしっかり答えられれば問題ありません。

Yoshi-pa

3年前

1人で作業ができるので、集中して仕事ができます。
生産を上げれば評価は高くなりますので、手先が器用な人はかなり評価が良いと思います。

レビューを投稿