株式会社 サガシキ
パッケージ、ダンボール、箱のデザイン・製造・販売
詳細情報
- 代表者
- 枝吉宣輝
- 郵便番号
- 8490921
- 所在地
- 佐賀県佐賀市高木瀬西6丁目3番2号
- 電話番号
- 0952-30-8585
- 設立年月
- 1945年12月
- 企業URL
- https://sagasiki.co.jp/
- 業界
- メーカー
- 主業種
- 紙器製造業
- 従業種
- 段ボール箱製造業
- 従業員数
- 1億円
- 主な株主
- ワールドケース,枝吉 宣輝,永池 公一,枝吉 順佑,佐賀銀行
- 主な仕入先
- 王子マテリア,日本紙パルプ商事,新生紙パルプ商事,文昌堂
- 主な販売先
- 江崎グリコ,清和,佐賀県有明海漁業協同組合,サン海苔
- 資本金(千円)
- 330000
- 事業所数
- 9
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 2023年度80.05億円
- 純利益
- 2023年度257.60万円
- 資産合計
- 2023年度81.96億円
- 売上伸び率
- 2023年度5.37%
- 利益余剰金
- 2023年度8.80億円
レビュー
ふくなべ
紙器・ダンボールを中心としたパッケージの製造・販売を行っています。
既存得意先からの仕事が主であり、営業活動に積極的に取り組まなくても自然と仕事が舞い込んできます。
自分が手掛けたパッケージが店頭で見かけることもあり、その際には大きな達成感を味わうことができます。
こびと
営業は、やる気十分で仕事を取ってこようと積極的に動いている人がほぼいない。
全員がぬるま湯に浸かっている状態。
そのため、年間の売上目標も達成しないことが普通となっている。
1人当たりに対しての仕事量が多く、皆仕事に追われている。
→
営業部門では、主体性のある意欲的なメンバーが少なく、全体的に停滞した状況です。
このため、売上目標の達成が難しくなっています。
それぞれが抱える仕事量が増え、忙殺される日々が続いています。
たいせい
すぐに社員になれると言われていましたが、何年経っても社員に昇格することは叶わず、給料も年収300万円を超えたことがありませんでした。
やめたいと言った時には、離れれば良いと言われました。
昼休みの時間も短く、2日に1回30分しか休憩がありませんでした。
有給休暇を取ろうとすると、罰金を課されると脅されました。
子供が生まれても、有給休暇を取らせてもらえない人もいました。
また、残業180時間を月にする社員もいましたが、残業手当を受け取れませんでした。
給料が少なく、月々手取りが13万円以下で生活が厳しい状況でした。
ブットビイッコウ
専門外や未経験なことをやらされるため、社長の指示があります。
指示系統を無視してくる上に、役職者は協力せず責任も持とうとしません。
このような状況ではうまく進展しないし、社長の意向が過激すぎて他社との協業が成立しないため、事業拡大が困難です。
レビューを投稿
