祐徳薬品工業 株式会社

3.8 (8件のレビュー)

医薬品の製造販売

詳細情報

代表者
吉武浩幸
郵便番号
8491312
所在地
佐賀県鹿島市大字納富分2596番地1
電話番号
0954-63-1231
設立年月
1952年10月
企業URL
https://www.yutokuyakuhin.co.jp/
業界
メーカー
主業種
医薬品製剤製造業
従業員数
1億円
主な株主
久光製薬,笠告 文次郎,森田 常正,織田 喜六,上野 啓一
主な仕入先
久光製薬,ニトムズ,大石膏盛堂,藤森工業
主な販売先
メディセオ,スズケン,アルフレッサ,東邦薬品,久光製薬
資本金(千円)
120000
事業所数
7
株式公開
あり
資本金
1億円
売上高
2023年度117.69億円
純利益
2023年度7.42億円
資産合計
2023年度259.16億円
売上伸び率
2023年度-1.28%
利益余剰金
2023年度214.46億円

レビュー

しろさん

3年前

始業時間に間に合えばギリギリでも誰からも何も言われない。
現在多忙で中途採用で入ってきてる者が多いため同じ立場の人間が多くそこまで緊張感もなくやりやすい。
多忙ではあるが以外に人間が多いくらいいるため休憩もしっかりとれる。
残業も多忙な割には人間が多いためほとんどない、休日出勤もあるが人間がおおいため、交代で回せるため月、1あっても2回ほどで体にそこまで負担が来ない。
仕事はまずは簡単なことから始めさせられるので誰でもやれる範囲でだんだんと先輩から教わって行く感じであるし上司からもそうガミガミ言われることもなく精神的にもやりやすい職場である。
【改訂版】
始業時間に遅れなければ注意されることもなく、多忙な状況下で働いている新人が多いため、気を使う必要もなく居心地が良いです。
仕事は忙しいけれど、周囲にはたくさんの仲間がいるので、十分な休憩が取れます。
残業も少なく、休日出勤もありますが、スタッフがたくさんいるので、シフトを組み替えることで負担が軽減されます。
仕事は徐々に難易度が上がるので、初心者でも無理なく成長していける環境であり、上司からも厳しい指導があるわけではなく、精神的にもストレスが少ない職場です。

ジョーンズ

3年前

最近は20代や30代の中途採用が増えており、年配社員とのコミュニケーションに苦労しています。
会話が合わないこともあり、少し距離を感じる瞬間もあります。
考え方ややり方が古く感じられる部分もあるため、現代に合った新しいアプローチを取り入れる必要性を感じています。

大葉

4年前

九州に本社を置く会社で人柄のあたたかい人たちが多いのが特徴です。
全国展開していますので、出身は全国様々です。
団結力も生まれやすく高いモチベーションを持って仕事ができます。

スネオ

4年前

医療関係者に対して業界や自社医薬品の情報を提供する仕事では、医師、薬剤師、看護師など多くの方々と接する機会があります。
情報交換を通じて業界内のつながりを広げることもできます。

音吹

4年前

定期昇給時、夏期賞与、冬期賞与の年3回、5段階で明確化した評価が行われます。
通常、3名の上司による評価(営業成績、執務態度など)が得点化され、それぞれの上司からコメントをもらう方式です。

ジロジ

4年前

給与に関しては平均年収よりも高く、営業職は昇給や賞与に反映されやすい特徴があります。
福利厚生としては住宅手当が非常に手厚いです。

がっくん

4年前

社外研修はほとんどなく、キャリア開発をする場合は完全に個人の努力が求められています。

F.不二夫

4年前

キャリア開発では、社内研修が主体となっており、意見が反映されやすい環境です。

レビューを投稿