株式会社 松風

3.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
高見哲夫
郵便番号
6050983
所在地
京都府京都市東山区福稲上高松町11番地
電話番号
075-561-1112
設立年月
1922年5月
企業URL
https://www.shofu.co.jp/
業界
メーカー
主業種
歯科材料製造業
従業員数
44億7,400万円
主な株主
三井化学,京都銀行,日本生命保険相互会社,滋賀銀行,松風社員持株会
主な仕入先
滋賀松風,ジョンソン・エンド・ジョンソン,松風プロダクツ京都
主な販売先
ササキ,モリタ,玉井歯科商店,ケーオーデンタル,ADI.G
資本金(千円)
4474000
事業所数
6
株式公開
あり
上場市場名
プライム市場 上場市場名 データ提供元:東京証券取引所
資本金
44億7,400万円
株式/株価
(株)松風【7979】
売上高
2023年度193.29億円
営業利益
2023年度9.56億円
経営利益
2023年度32.33億円
純利益
2023年度28.81億円
資産合計
2023年度360.12億円
株主資本
2023年度291.97億円
営業利益率
2023年度4.95%
経常利益率
2023年度16.73%
売上伸び率
2023年度9.49%
平均年収
790万円
平均年齢
43.0歳

レビュー

ゆっちー

2年前

力仕事に加えて、事務的な仕事も多く、オーバーワークになりがちでした。
給与や休日日数は十分だったと思います。

ごえちち

2年前

力仕事が中心でしたが、周囲のメンバーと協力してお互いをサポートしながら仕事に取り組む環境でした。

ダンちゃん

4年前

職場には環境の開きを感じます。
管理職が現場を把握していない印象で、特に環境が悪い職場ではその影響が顕著です。
不満を持っている人も多いと思います。

KIMBA

4年前

評価制度は組合と相互に考えられたもので、待遇もその評価に沿っている。
良いと思う。

しゃけ太郎

4年前

若年層の昇級が過去より良くない傾向にあると感じます。
職場によって昇給の格差を感じますし、年功序列の給料体系が未だに根強く残っている姿勢は改善が必要と考えられます。

ニャンニャン

4年前

非常に穏やかで、結婚されている女性にも働きやすい環境があると思います。
ライフワークバランスも保たれている。

ダイアンサス

4年前

平均的に基本給が高く、男女の差も少ないと考えられます。
さらに各種制度もしっかりしており、安心して生活を送ることができる環境です。

リスドリ

4年前

評価をする管理職が現場を理解できていないため、待遇の悪い職場であると不満が残ることが多い。

レビューを投稿