キゴ
社長と会長夫婦が経営する食肉加工会社で、従業員は35人程度です。
一年間働くと賞与が出ますが、前回の年度に働いた日数が少なかったため、冬のボーナスは支給されませんでした。
残業は当たり前であり、外国人技能実習生が正社員たちに指導を行っています。
お互い助け合う風潮は薄く、個々の売上が給料に直結するため、競争が激しい環境です。
この会社は食品加工を行っていますが、衛生面に課題があり、食品関連の資格を持つ者は工場には存在しません。
また、社長も会長も食肉のプロではなく、残業時間は月に約100時間ほどで、夜食は提供されません。
社長は夕方4時ごろに帰宅し、会長は定時に退社します。
土日祝日は二人共休みです。