ネッツトヨタヤサカ 株式会社

3.6 (7件のレビュー)

・トヨタの新車/中古車販売
・レクサスの新車販売
・自動車整備
・保険代理業など

詳細情報

代表者
粂田昌宏
郵便番号
6048854
所在地
京都府京都市中京区壬生仙念町5番地
電話番号
075-802-0155
設立年月
1967年12月
企業URL
https://www.netz-yasaka.com/
業界
小売
主業種
自動車(新車)小売業
従業種
中古自動車小売業
従業員数
1億4,000万円
主な株主
彌榮自動車,洛陽交運,ヤサカ観光バス,銀鈴タクシー,滋賀ヤサカ自動車
主な仕入先
トヨタ自動車,トヨタ部品京都共販,共立板金,トヨタ輸送
主な販売先
一般ユーザー,民間会社,官公庁
資本金(千円)
140000
事業所数
13
株式公開
あり
資本金
1億4,000万円
売上高
2021年度196.27億円
売上伸び率
2021年度0.21%
平均昇給頻度
1年に1回

レビュー

blue Rose

2年前

自動車販売会社で働いており、休日や有給休暇の制度があります。
若い年齢層のスタッフが多く、明るい雰囲気です。
新人の成長を支援するために、飛び込み訪問という機会も用意されています。
先輩が同行し指導してくれるので安心です。
お客様と接することで価値ある経験が得られます。
注文を受けた時は嬉しさがこみ上げ、お客様との関係を大切に育んでいきたいと思います。
技術やノウハウを持つ先輩方の姿勢に感銘を受けます。

tomo3

3年前

営業職では産休になる状況のスタッフがいないため、産休後の復帰は難しいと言えます。
事務職でも同様で、育児と仕事を両立するのは難しいです。

よしのぶ

3年前

仕事量、拘束時間に対しての報酬が少ない。また所属店舗によって各種キャンペーンや臨時賞金の獲得チャンスが異なる。
報酬は平等であるべきであり、実績に関わらずすべての従業員が公平な待遇を受けるべきです。

ジュンイチ

3年前

自動車販売でお客様からの感謝をいただけることや、世代を超えた付き合いやご紹介によって人間関係を築くことができます。

jackie

3年前

その他の店舗よりも環境が良い店舗に配属されると、実績が同じでも賞与やその他の報酬が増える傾向がある。

かずなり

4年前

特に不満な点は無いが、現場スタッフの給料が少なく感じることもある。
評価しづらい部署でもあるからだろうか。

おぐりん

4年前

サービス残業が多く、ストレスをトレーニング治武に通うことやスポーツをすることで解消してたのに、それすらする時間も気力もなくなりうつ状態になり、もうやめるしかその状態を改善する方法が思い浮かばなかった。
もともとこの仕事についた動機は機械をいじることや、細かい作業が好きだったので選んだ職種だったのに、年齢とともに接客応対の仕事につくことになり、ストレスのたまる要因にもなった。

レビューを投稿