株式会社 小川珈琲クリエイツ

4.0 (14件のレビュー)

詳細情報

代表者
小川 秀明
郵便番号
6150802
所在地
京都府 京都市右京区西京極北庄境町75
電話番号
075-313-7337
親会社
小川珈琲ホールディングス
設立年月
1974年9月
主業種
喫茶店
従業種
茶小売業
従業員数
45
主な株主
小川珈琲ホールディングス
主な仕入先
小川珈琲,デイリーフーズ,福井乳業,稲尾乳業,志津屋
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
15000
事業所数
30
株式公開
あり

レビュー

miyao

3年前

ラテアート一位を取った方がいたので、ここで働ければコーヒーのことをたくさん学べると思ったため入社を決めました。
想像以上にたくさんのことをいろんな方から学ぶことができ、コーヒーやサービス、事務作業なども教えていただきました。
たくさん学べてよかったです。

miyao

3年前

ラテアート一位を取った方がいたので、ここで働ければコーヒーのことをたくさん学べると思ったため入社を決めました。
想像以上にたくさんのことをいろんな方から学ぶことができ、コーヒーやサービス、事務作業なども教えていただきました。
たくさん学べてよかったです。

コボーズ

3年前

いろいろな仕事を教えてくれたので、働きがいのある職場でした。
お客様との接客の時間を大切にすることができて、たくさん仲良くなれたので、とても楽しかったです。
お客様から名前を覚えてもらえるのがやりがいでした。

コボーズ

3年前

いろいろな仕事を教えてくれたので、働きがいのある職場でした。
お客様との接客の時間を大切にすることができて、たくさん仲良くなれたので、とても楽しかったです。
お客様から名前を覚えてもらえるのがやりがいでした。

チャチャ丸

3年前

女性のスタッフや主婦の方も働いていたので、働きやすい環境だと思います。
力作業などは基本ないので女性でも活躍できる環境だと思いました。
女性スタッフや主婦も多く、働きやすい環境です。
また、力仕事は少なく、女性でも活躍できる職場だと感じました。

チャチャ丸

3年前

女性のスタッフや主婦の方も働いていたので、働きやすい環境だと思います。
力作業などは基本ないので女性でも活躍できる環境だと思いました。
女性スタッフや主婦も多く、働きやすい環境です。
また、力仕事は少なく、女性でも活躍できる職場だと感じました。

ヨウジ

3年前

主に接客をする仕事です。
大好きな珈琲を入れながら仕事をするので、趣味をしながら楽しんでいることができます。
コーヒーはただ苦いだけではないと伝えられる素敵な仕事だと思います。

ヨウジ

3年前

主に接客をする仕事です。
大好きな珈琲を入れながら仕事をするので、趣味をしながら楽しんでいることができます。
コーヒーはただ苦いだけではないと伝えられる素敵な仕事だと思います。

でかぽん

3年前

正社員になるためには長いステップを踏む必要があります。
企業をよく見極めることができる利点もありますが、働きたい人にとっては厳しい面もあると思います。

でかぽん

3年前

正社員になるためには長いステップを踏む必要があります。
企業をよく見極めることができる利点もありますが、働きたい人にとっては厳しい面もあると思います。

テト

4年前

主にホールでコーヒーやフードを提供する接客の仕事だが、社内でコーヒーについての研修やハンドドリップを会社の規定通りに淹れて、いつでも同じ味のコーヒーを提供できるよう訓練がある。
その後試験があり合格すると自分の淹れたコーヒーを提供できる。
モチベーションも上がるし、自分の店を持ちたいスタッフや家庭でも美味しいコーヒーを淹れたいと言うスタッフには勉強になる。

テト

4年前

主にホールでコーヒーやフードを提供する接客の仕事だが、社内でコーヒーについての研修やハンドドリップを会社の規定通りに淹れて、いつでも同じ味のコーヒーを提供できるよう訓練がある。
その後試験があり合格すると自分の淹れたコーヒーを提供できる。
モチベーションも上がるし、自分の店を持ちたいスタッフや家庭でも美味しいコーヒーを淹れたいと言うスタッフには勉強になる。

爽子

4年前

接客希望で勤務し、珈琲の淹れ方を習得することができ、お客様に自分で淹れた珈琲を提供する喜びを感じました。
さらに、珈琲豆に関する知識も身につけることができ、仕事が楽しかったです。

爽子

4年前

接客希望で勤務し、珈琲の淹れ方を習得することができ、お客様に自分で淹れた珈琲を提供する喜びを感じました。
さらに、珈琲豆に関する知識も身につけることができ、仕事が楽しかったです。

レビューを投稿