木下紙業 株式会社

3.5 (4件のレビュー)

詳細情報

代表者
木下 文貴
郵便番号
6018371
所在地
京都府 京都市南区吉祥院嶋樫山町46
電話番号
075-661-6066
設立年月
1986年11月
創業年月
1946年6月
主業種
古紙卸売業
従業種
産業廃棄物収集運搬業
従業員数
40
主な株主
木下 永旭,木下 文貴,木下 崇旭,木下 明子
主な仕入先
大日本印刷,大津紙業所,奈良紙業,大一資源,古紙回収業者
主な販売先
レンゴー,大津板紙,大王製紙,王子製紙,丸住製紙
資本金(千円)
30000
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

りえまる

2年前

やはり汚い、きつい、危険な状況です。
古新聞の回収作業中にペット(犬、猫)シーツの使用済みが含まれており、汚れたものとして取り扱わなければなりません。
さらに、夏は暑く冬は寒く、雨の日も回収作業を行う必要があります。

りえまる

2年前

やはり汚い、きつい、危険な状況です。
古新聞の回収作業中にペット(犬、猫)シーツの使用済みが含まれており、汚れたものとして取り扱わなければなりません。
さらに、夏は暑く冬は寒く、雨の日も回収作業を行う必要があります。

バカ

2年前

面接時に日曜は休みだが、別の日に代休を取って休むように言われた。
入社してすぐ2週間休みなしで、代休を欲しいと言いづらいと感じている。
最低2週間はやるのが当たり前のようだ。

バカ

2年前

面接時に日曜は休みだが、別の日に代休を取って休むように言われた。
入社してすぐ2週間休みなしで、代休を欲しいと言いづらいと感じている。
最低2週間はやるのが当たり前のようだ。

レビューを投稿