株式会社 野村佃煮
調理食品(佃煮、惣菜、おせち料理等)の製造
詳細情報
- 代表者
- 野村啓介
- 郵便番号
- 6110033
- 所在地
- 京都府宇治市大久保町田原24番地
- 電話番号
- 0774-43-0123
- 設立年月
- 1952年5月
- 業界
- メーカー
- 主業種
- そう(惣)菜製造業
- 従業種
- 他に分類されない食料品製造業
- 従業員数
- 130
- 主な株主
- 野村 憲司,野村 啓介,野村 邦子,中村 慧,川野 正克
- 主な仕入先
- ダイコク,徳冷,大和商工,奈良鰹,東宝食品
- 主な販売先
- 東京野村,イオンリテール,京のお菜,シニアライフクリエイト
- 資本金(千円)
- 43000
- 事業所数
- 4
- 株式公開
- あり
レビュー
さや
店長が変わるたびに職場の人間関係が変化しました。
新しい店長も責任感のある方でしたが、陰口を言うタイプの方がおり、その時は職場の雰囲気が悪くなってしまったことが少し不満でした。
また、他店の店員からセクハラを受けていた時期があり、店長に相談したものの、話は聞いてもらえただけで改善されなかったこともあります。
、
デパ地下で京野菜を使った惣菜やお弁当を販売する仕事をしていました。
料理の知識がなかった初めてのアルバイトだったけれど、徐々に料理や食べ物に興味を持ち、楽しむようになりました。
お客さんとコミュニケーションを取りながら販売するのは楽しく、声を出しながら元気に販売することで気持ちも明るくなりました。
年末にはおせちを販売する忙しい時期もありましたが、たくさん売れた後の達成感を感じられました。
他の店の商品を購入して昼休憩に楽しむことが楽しみで、グルメな方にはピッタリの職場だと思います。
また、他の店の店員とのコミュニケーションも楽しく、活気あふれる職場で自分の人間関係がうまくいかなくても他店のスタッフに助けられることもありました。
erez
お客さんとコミュニケーションを取りながら接客が出来、お客さんの希望にあった惣菜やお弁当を勧められるのでやりがいがあります。
百貨店の地下で働いていたのでほかの店の方とも意見交換ができ、様々な飲食店を知ることができ、百貨店の方からも勉強させてもらえました。
売っているお惣菜の調理方法を尋ねられることが多いため勉強して、知識がつきました。
季節感のある商品を出すため、年中商品を売ることに楽しみを感じました。
あっか
立ちっぱなしの仕事で特に忙しい年末年始は疲れが溜まることが多かった。
商品の廃棄期限が迫っていて、持ち帰ることもできない場合もあり、フードロスが発生した。
売上不振時には工夫をしなければならなく、それでも売れない時は悩ましい状況だった。
レビューを投稿
