だて
稼いでいても設備投資のためボーナス無しの時もあった。結局その後不祥事があり、ボーナスは形だけでしか貰えなかった。現在は本当にお金がなく昇給、ボーナス無し。
さらに業績の悪い時、給料一律何%カットのような減給もやっていた。
元社長はワンマンで鶴の一声で方針が決まる。
委託を受け持つことがあり、結局時間とお金だけを無駄にしたことがあった。
特に部長、課長などの長に仕事が集中することが多く、ワークライフバランスが良いとは感じなかった。
中途採用がほとんどなので、人の能力の差が大きかった。OJTやGMP教育もその長次第で、優秀な長のときに受けた人もいれば、そうでない人もいた。基本的には前職のやり方がある程度は許される職場であった。