株式会社 KYOSO

3.7 (14件のレビュー)

詳細情報

代表者
土田 恭子
郵便番号
6048146
所在地
京都府 京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル2階
電話番号
075-229-6340
設立年月
1973年3月
主業種
情報処理サービス業
従業員数
484
主な株主
京装プランニング,大阪京装コンピュータ,九州京装コンピュータ,岡田 美知子,土田 恭子
主な仕入先
トッパン・フォームズ,大塚商会
主な販売先
日本アイ・ビー・エム,オムロン,イニタウトジャパン
資本金(千円)
370000
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

アポロちゃん

2年前

福利厚生が充実しています。
基本給は普通ですが、技術手当や退職金が他社より高く、年々増加します。
有給も多めで、夏季休暇や冬季休暇もたくさんあります。
会社に長く勤める価値がありますね。

アポロちゃん

2年前

福利厚生が充実しています。
基本給は普通ですが、技術手当や退職金が他社より高く、年々増加します。
有給も多めで、夏季休暇や冬季休暇もたくさんあります。
会社に長く勤める価値がありますね。

お茶の花

2年前

今は改善されつつありますが、
部署によって評価の不平等はあると思います。
開発する事業部は評価が高く手当もつきやすいですが、ヘルプデスクなどのエンドユーザ系だと上がりにくいと考えられます。

お茶の花

2年前

今は改善されつつありますが、
部署によって評価の不平等はあると思います。
開発する事業部は評価が高く手当もつきやすいですが、ヘルプデスクなどのエンドユーザ系だと上がりにくいと考えられます。

わし

3年前

入社前は会社説明会などで、プロのシステムエンジニア集団であり、さまざまな多くのシステム開発を行っていると聞いていた。
しかしながら、実際に入社してみると、オペレーター職メインであり、業務内容もほとんどが運用オペレーションであることが分かった。
システムエンジニアとして期待し入社していたところもあっただけに、残念な気持ちでいっぱいだった。
周り先輩や同僚もモチベーションが低く、満足しているように思えましたが、運用オペレーションという特性上、深夜勤務があり、土日が普通に休みではない勤務体系でした。
これも入社前に聞いていたのとは異なり、非常に残念な思いをしました。
そして、システムエンジニアとしてのキャリアアップの機会もほとんど与えられない状況でした。

わし

3年前

入社前は会社説明会などで、プロのシステムエンジニア集団であり、さまざまな多くのシステム開発を行っていると聞いていた。
しかしながら、実際に入社してみると、オペレーター職メインであり、業務内容もほとんどが運用オペレーションであることが分かった。
システムエンジニアとして期待し入社していたところもあっただけに、残念な気持ちでいっぱいだった。
周り先輩や同僚もモチベーションが低く、満足しているように思えましたが、運用オペレーションという特性上、深夜勤務があり、土日が普通に休みではない勤務体系でした。
これも入社前に聞いていたのとは異なり、非常に残念な思いをしました。
そして、システムエンジニアとしてのキャリアアップの機会もほとんど与えられない状況でした。

たにちゃん

3年前

給与はなかなか上がらない印象で、家庭を持っている人にとっては厳しい状況かもしれません。
共働きが必要な場合も多いですね。

たにちゃん

3年前

給与はなかなか上がらない印象で、家庭を持っている人にとっては厳しい状況かもしれません。
共働きが必要な場合も多いですね。

よしたけ

3年前

コロナになる前は全社員での社員旅行や成果発表会の場で普段関わることが少ない方とコミュニケーションを図ることが出来ていた。
近年はテレワークということも有り、身近な人とのみ交流することが多くなっているが、人間関係で悩むといったことは無い。
→ コロナ以前は全社員でのイベントや会議を通じて他部署ともコミュニケーションを取る機会があった。
最近はテレワークも増え、主に身近な同僚としか連絡を取らないことが多くなったが、幸いなことに人間関係面で悩んだりすることはない。

よしたけ

3年前

コロナになる前は全社員での社員旅行や成果発表会の場で普段関わることが少ない方とコミュニケーションを図ることが出来ていた。
近年はテレワークということも有り、身近な人とのみ交流することが多くなっているが、人間関係で悩むといったことは無い。
→ コロナ以前は全社員でのイベントや会議を通じて他部署ともコミュニケーションを取る機会があった。
最近はテレワークも増え、主に身近な同僚としか連絡を取らないことが多くなったが、幸いなことに人間関係面で悩んだりすることはない。

ハロルド

3年前

技術力に応じた手当がもらえる社員は、モチベーションが高く、不満が少ないと考えられます。
また、福利厚生の各種手当も充実しており、働きやすい環境と言えるでしょう。

ハロルド

3年前

技術力に応じた手当がもらえる社員は、モチベーションが高く、不満が少ないと考えられます。
また、福利厚生の各種手当も充実しており、働きやすい環境と言えるでしょう。

ちあき

3年前

残業して給与を稼ぎたいという方にとっては、不満が募る可能性もある。
残業代は支給されるため、頼りにしている社員もいると聞いている。
残業で給与を増やしたい人にとっては、不満が募ることもあります。
しかし、きちんと残業代が支払われるので、その点に頼りにする社員もいます。

ちあき

3年前

残業して給与を稼ぎたいという方にとっては、不満が募る可能性もある。
残業代は支給されるため、頼りにしている社員もいると聞いている。
残業で給与を増やしたい人にとっては、不満が募ることもあります。
しかし、きちんと残業代が支払われるので、その点に頼りにする社員もいます。

レビューを投稿