ふー子
入社してすぐ、研修セミナーに参加しました。
セミナーでは名刺交換や電話取り方などを教えてくれましたが、実際の業務では名刺交換をする機会がなかったので役に立つことはありませんでした。
ただ、きちんと研修があるという点は良かったと思います。
入社してすぐ、研修セミナーに参加しました。
セミナーでは名刺交換や電話取り方などを教えてくれましたが、実際の業務では名刺交換をする機会がなかったので役に立つことはありませんでした。
ただ、きちんと研修があるという点は良かったと思います。
月に2回土曜日出勤があり、有給休暇は取得できませんでした。
平日の休みを欲しいときは申請しても、代わりに土曜日出勤が必要でした。
夏に3日だけ休みがあったが、それが唯一の休みでした。
結婚が決まった人は、子供が産まれる前から退職の話を上司からされました。
結婚すると働き辛くなる傾向があるようです。
懐妊した人も産休に入る直前まで働きたいのに、周りに迷惑がかかるからと早期の産休(有給)を勧められていました。
毎年昇給があり、ボーナスも出ていました。建設業なので、会社として安定した利益を上げており、給与面は安心できると考えます。
1年に1度、全社員で社員旅行に参加させていただきました。普段交流の少ない人とも意気投合できる機会であり、非常に有意義な時間でした。
男尊女卑の風潮が残っており、洗い物やゴミ捨て等は女性が担当することが期待される雰囲気が漂っていました。
また、事務の人は外出を控えるよう指示され、お昼ごはんを外で食べたり郵便局に行ったりすることが禁止されていました。