株式会社 ウンナナクール

3.7 (7件のレビュー)

インナーウェアの製造販売

詳細情報

代表者
塚本昇
郵便番号
6018313
所在地
京都府京都市南区吉祥院中島町29番地
電話番号
075-325-2083
親会社
ワコール
設立年月
2001年2月
企業URL
https://www.une-nana-cool.com/
業界
小売
主業種
洋品雑貨・小間物小売業
従業員数
5,000万円
主な仕入先
ワコール,ヤシロ,ルシアン
主な販売先
店頭顧客
資本金(千円)
50000
株式公開
あり
資本金
5,000万円
純利益
2023年度0.04億円
資産合計
2023年度12.81億円
利益余剰金
2023年度-21.92億円

レビュー

SK

2年前

お客様に喜ばれることも多くやりがいはありました。
お店のスタッフ、本部や他店の方も親切で、わからなければすぐ聞ける環境でした。
商品が可愛いので、可愛い商品に囲まれて働けるのは楽しかったです。
他のブランドでも割引が利用できます。

A.key

2年前

販売なので、仕方ないですが、給与が低くてやめていくスタッフもいましたので、入れ替わりがありました。
教育環境が整っておらず、スキルに差があることもあります。
土日休みは取りにくいため、希望休がある場合は早めに申告する必要がありました。

gogotea3

2年前

丁寧な研修があり、自分に合ったペースややり方を尊重してくれる上司に恵まれました。
店舗にもよりますが、長く働いて貢献したいと思える素晴らしい会社でした。
お客様のクレームも少なく、購買時の顧客満足度も高いと感じます。
女性だけなのも安心でした。

ユイナ

3年前

比較的入社しやすい会社だからか、中途採用でのメンタルが弱い方や何かしらの問題がある方が多くいました。
といっても一緒に働く面では不満はありません。
ですがその方が休んだ時や気分が働けない時にシフトの変更で休憩が十分に取れなかったり、自分自身のモチベーションにも大きく影響がありしんどいなと思う点もありました。
→ 中途採用された社員の中には、精神的に弱い方や他に問題を抱えている方が多かったようです。
ただ、一緒に働く際には不満はないです。
しかし、そのような方が休む際や仕事に集中できない時に、シフトの変更で十分な休憩が確保できず、自分のモチベーションにも影響が出ることがあり、苦労することもあったと感じました。

ぶっちー

3年前

基本給もボーナスも地域手当込みでも最低賃金スレスレです。
残業もできないため、収入は安定しています。
パートタイムの方や実家暮らしの方には生活可能ですが、一人暮らしの場合はかなり厳しいかもしれません。
生活を送る上で覚悟が必要だと感じます。

キョロちゃん

3年前

主に接客が中心です。
自分が知らない知識を得ることができ、お客様とも近い立場で寄り添うことができます。
接客が好きな方なら向いています。

niuniu

3年前

女性用下着店で働いていましたが、全スタッフが女性でした。
ママ世代の方も多く、フルタイムパート社員として京都本社での研修に参加し、年に一度乳がん検診を無料で受けられるなど福利厚生も充実していました。
ワコールの傘下のお店だけあって教育体制も整っており、昇格の機会もありました。
人柄の良いスタッフが多く、働きやすい職場でした。

レビューを投稿