株式会社 ジーエス・ユアサコーポレーション

3.9 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
村尾修
郵便番号
6018310
所在地
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地
電話番号
075-312-1211
設立年月
2004年4月
企業URL
https://www.gs-yuasa.com/jp/
業界
メーカー
主業種
その他の投資業
従業員数
330億円
主な株主
日本マスタートラスト信託銀行,日本トラスティ・サービス信託銀,明治安田生命保険相互会社,トヨタ自動車,三菱東京UFJ銀行
主な販売先
GSユアサ,ジーエス・ユアサバッテリー
資本金(千円)
33021000
事業所数
1
株式公開
あり
上場市場名
プライム市場 上場市場名 データ提供元:東京証券取引所
資本金
330億円
株式/株価
(株)ジーエス・ユアサコーポレーション【6674】
売上高
2023年度58.14億円
営業利益
2023年度47.44億円
経営利益
2023年度67.61億円
純利益
2023年度59.50億円
資産合計
2023年度2014.51億円
株主資本
2023年度1333.80億円
営業利益率
2023年度81.60%
経常利益率
2023年度116.29%
売上伸び率
2023年度0.21%
平均年収
948万円
平均年齢
53.6歳
平均昇給頻度
1年に1回

レビュー

しゅんすけ

1年前

特にありません。
色んな年代の人がいるため、気難しい人もいることもありますが、待遇面はしっかりしているのでオススメです。
福利厚生なども充実しており、入社検討されている方には是非オススメします。

amasubaru

3年前

15年間この企業で働いており、4社もの出向を経験しました。
営業から製造部門、開発および設計まで、ものづくりの源流から川下まで体験できたことは非常に貴重だと思います。
大企業ではなかなかこのような機会は得られないと感じます。

かばちょ

3年前

車載用のリチウムイオン電池事業において、競合が強く将来的な展望が不透明であった。
さらに、既存の事業は自動車メーカー向けの部品メーカーとして、ルーティンワークが主要な業務となっている。

からくち

4年前

昇給や昇格の制度はしっかり整備されている。
福利厚生も手厚いと思います。
昇格できるかについては、職制や職域によると思いますが、基本的には時間があるはずです。

はぎー

4年前

有給の取得率は高いです。
会社からも取るように指示が出ます。
取らないとおそらく上位者が怒られます。
残業は比較的少ない場所が多いと思います。

ダッフィーJr.

4年前

しっかり選ばれて入っている社員が多いので、理不尽や非常識な人は比較的少ないようです。
特に上位者はその傾向が強いです。
一緒に働く現場では正社員でない人とも接することがあるので、注意が必要です。
どこでも同じかもしれませんが。

ユウイク

4年前

実務を最前線で行なっている社員への給与が低いと感じられています。仕事量に見合わない傾向もあります。
50歳前後の管理職でない人たちが高い給与をもらうことに対して、不満を持つ社員もいます。

た・ま・ちゃん

4年前

「業界トップの体質。
決定は決して早くないので、現場に出て新しいものを生み出したい人には向いてない気がします」と思います。

レビューを投稿