株式会社 泰和

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
吉村隆司
郵便番号
6018114
所在地
京都府京都市南区上鳥羽南鉾立町19番地1
電話番号
075-671-1877
設立年月
2006年10月
企業URL
http://rinzu.jp/
業界
小売
主業種
呉服・服地小売業
従業種
貴金属製品小売業(宝石を含む)
従業員数
43
主な仕入先
木村実業,塚喜商事,きしょう,ウライ,ソーホー
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
8000
株式公開
あり

レビュー

えいせい

3年前

着物の知識がなくても、始められる。
月一度の催しに向けて日々業務に取り組むという感じ。
お客様にお礼を言われたり喜んでいただけたときにやりがいを感じる。


お客様からのお礼や喜びの声に励まされながら、月に一度のイベントに向けて着物の業務に取り組むことは、心豊かな時間でもあります。

せいじ

3年前

アットホームで、管理職以外は熟練者が多くご年配の方々もおられる環境です。
真面目な方が多いため、オンオフの切り替えがきちんと出来ます。

さー

3年前

休暇を取るのが難しいです。
役職が上がれば上がるほど、月の休みが減ります。
休みも給料も欲しいという方には向いていません。

ペイ

4年前

電話については来店下さった方にはもちろん、シーズンにはよっては不特定多数の方にもしないといけないため、それなりのメンタルが必要かと思います。
数もこなさないといけないため、上手くいかなくても気持ちを切り替える力が必要でした。
→ 来店されたお客様だけでなく、時期によっては多くの人々に対応する必要があるため、心の強さが求められます。
仕事量も多いため、うまくいかなくてもポジティブに切り替える力が必要です。

ひらっち

4年前

仕事が忙しいため、人間関係で困ることはありませんでした。
会社では個性豊かなベテランのおばさま方が多く、お世話になった方々もほとんどが良い方でした。

ヨンナム

4年前

基本的な仕事内容は、接客や手紙、電話でした。
特に接客や手紙では喜んでいただける方が多く、達成感を感じました。
お客様の数を増やし、売上を伸ばしていくことが主な目標でした。

ヘイポー

4年前

売上が上がれば、即時給料に反映されます。
昇給は役職によるものであり、一定の売上を達成することで役職が昇進します。

sskdaidai

4年前

会社全体の有給消化率が良くないです。
新卒だと特に使いにくいですが、周りは気にせずに福利厚生を使った方がいいです。

レビューを投稿