株式会社 関西丸和ロジスティクス

2.8 (7件のレビュー)

サードパーティ・ロジスティクス(3PL)事業
ロジスティクス・コンサルティング事業
運輸事業(一般貨物・一般乗合)
倉庫事業
産業廃棄物収集運搬事業

詳細情報

代表者
吉井章
郵便番号
6230008
所在地
京都府綾部市桜が丘3丁目5番地の2
電話番号
0773-43-1000
親会社
丸和運輸機関
設立年月
1985年5月
創業年月
1972年9月
企業URL
https://www.az-com.co.jp/
業界
運輸・物流
主業種
一般貨物自動車運送業(特別積合せ貨物運送業を除く)
従業種
その他の運輸に付帯するサービス業
従業員数
8,100万円
主な株主
丸和運輸機関,丸和通運
主な仕入先
山文商事,西日本宇佐美,さくらネットワークシステム
主な販売先
コープネットワークサービス,丸和運輸機関
資本金(千円)
81000
事業所数
19
株式公開
あり
資本金
8,100万円
売上高
2023年度236.01億円
純利益
2023年度4.44億円
資産合計
2023年度74.18億円
売上伸び率
2023年度-3.46%
利益余剰金
2023年度24.98億円
平均昇給頻度
2年に1回

レビュー

マスミン

3年前

女性が多いため産前産後休暇や育児休暇は取りやすく、復帰後も子供の体調不良で急に休みを取る必要がある時は対応してもらえるため、働きやすい環境です。

たなゆー

3年前

トラックなどの運送業で働いています。
新卒で入社すると、家族に感謝を伝えるための特別な休暇があります。
賞与も少しだけですが支給されます。

なおまろ

3年前

基本給が低いので、残業無しでは家族を養っていくのは少しきついと感じる。
ボーナスも業績によって変化するので安定はしていないと感じます。
20代では貰えている方だと感じるが昇給が微々たるもので、家族を持つと出世しないとやっていけない。
→経済的に苦しい面があるため、仕事一本で家族を支えられるか心配です。
収入は不安定で、昇給もさほど期待できない状況。
特に30代以降、出世しなければ生活が厳しくなることを認識しています。

猫好き

3年前

給料は初期の設定が高めなので、以降の昇給はなく、働きがいもない環境です。
休みも上司にお伺いを立てて書類提出しなければならず、手間がかかります。
年末年始の休みは必ずしも認められず、帰省できない場合もあります。

カープ

3年前

若手でも役職を最短で上げられるチャンスがたくさんあります。
仕事での実績や姿勢、コミュニケーション等が評価され、やる気を示すことでさらなる成長が期待されます。
具体的に私は最短で班長に昇進し、育成担当として新入社員の教育を受け持つ立場になりました。
教育に関しても、良い人材の育成方法や効果的なコミュニケーション術を学ぶ機会が与えられています。

パープルティアラ

4年前

立ち上げの頃に研修はあったが、普段あまり携わらないのでたまに関わるとやり方が変わっていて困る。
社員は常駐しておらず、他のスタッフに聞いても教えてもらえないことが多い。

ハジ君

4年前

給与が重要だ。
子供にも費用がかかるから、転職は今の年齢では難しいと思う。
宅配業務には体力と瞬発力が必要だ。
体力は保てているが、瞬発力が不足してきている。
同じ業務を続けることは難しいと感じる。
しかし、現在の職場には他の選択肢がなく困っている。
真剣に考える時期が来ている。

レビューを投稿