株式会社 日本化学工業所

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
田中俊一
郵便番号
6410007
所在地
和歌山県和歌山市小雑賀1丁目1番11号
電話番号
073-422-3111
親会社
日化
設立年月
1958年1月
創業年月
1920年11月
企業URL
https://www.nikka-c.co.jp/
業界
メーカー
主業種
環式中間物・合成染料・有機顔料製造業
従業員数
1,500万円
主な株主
日化,田中 俊一,田中 俊也,田中 信吾
主な仕入先
日化,日本アルコール販売,ソルト関西,太陽シールパック
主な販売先
日化
資本金(千円)
15000
株式公開
あり
資本金
1,500万円
純利益
2018年度1.62億円
平均昇給頻度
1年に1回

レビュー

そーぱぱ

2年前

会社は副業を了承していませんが、17時に仕事が終わるので副業が可能です。
残業もほとんどなく基本給のみのため、20代の既婚者で副業をして生計を立てている人もいます。
副業が仕事に支障をきたさない範囲であれば、会社トップに報告する必要もありません。
現在週3回程度、夜の居酒屋でバイトをしている従業員も元気に働いており、特に疲れた様子は見られません。

かずたろう

2年前

特に取り組みはありませんが、副業で得られる知識を活かすことも大切だと思います。
今後の就業規則改定によって、時代に合った副業が可能になるかもしれませんが、それはまだ先のことです。

なっさん

2年前

全体的に皆んな仲良く和気藹々とした職場で働きやすいと思います。
現場は季節によって温度差がありますが、適度に休憩も取れるので体調管理もしやすいです。

No.21

2年前

昨年の就業規則が改定され、評価制度がより細かくなった。
まだ適用されてから一年しか経っていないが、今後どのように評価されるかは分からない。
しっかりとした評価が行われれば良いと思う。

bear4

2年前

教育制度は充実しています。
様々な講習を受けることができ、資格取得も支援されます。

サイクス

3年前

休暇は年20日取得できるし、前年度の残りも合わせて40日休める。
自分の好きな時に休みを取れるので、とても良い環境だ。

Dynaman

3年前

実力主義を掲げながら、結果的には年功序列の構造が根付いている。
経験値を重視する年功序列も決して悪いことではないが、能力不足のまま昇進する古い体質が残っている。
さらに、社員の分析や適材適所の考え方が欠如している状況だ。

ううああ

4年前

営業課の出張が減少し、リモート会議が増えています。
出張費の削減は会社にとって有益ですね。

レビューを投稿