ミニママ
ただ真面目に仕事をしていたのに、店長が作業をちゃんと見て評価せず、一人の先輩だけの意見だけ優先して私には何も聞かず、私だけシフトを変更して日数を減らされた。店長とある先輩からのパワハラで不親切で不公平だと感じました。
無断欠勤した先輩を許して、仕事に就かせて作業をさせていました。
不動産業
ただ真面目に仕事をしていたのに、店長が作業をちゃんと見て評価せず、一人の先輩だけの意見だけ優先して私には何も聞かず、私だけシフトを変更して日数を減らされた。店長とある先輩からのパワハラで不親切で不公平だと感じました。
無断欠勤した先輩を許して、仕事に就かせて作業をさせていました。
不満を言う人は、仕事をせず話し好きな印象です。
離職率が高く、仕事ができる人ほど転職している傾向があります。
好き嫌いが激しいため、静かに仕事をしたい人には向いていないと思われます。
副業はできると思いますが、兼業が禁止されているため、線引きが難しいように思います。
社員で副業をされている方はいなかったように思います。
副業は可能だが、兼業が制限されているため、区別が難しいようです。
社内では副業をしている人は見当たらないようです。