株式会社 後藤回漕店

3.7 (6件のレビュー)

詳細情報

代表者
後藤博史
郵便番号
6500024
所在地
兵庫県神戸市中央区海岸通3丁目2番1号
電話番号
078-321-2141
設立年月
1921年3月
創業年月
1877年10月
企業URL
https://www.kaisoten.co.jp/
業界
運輸・物流
主業種
港湾運送業
従業種
普通倉庫業
従業員数
3億円
主な株主
後藤 勝三,後藤,あいおいニッセイ同和損害保険,三菱東京UFJ銀行,りそな銀行
主な仕入先
まるま運輸,住和港運,まるま陸送,まるま梱包輸送
主な販売先
三菱日立パワーシステムズ,パナソニック,三菱重工業
資本金(千円)
487500
事業所数
22
株式公開
あり
資本金
3億円
純利益
2019年度2.56億円
資産合計
2019年度102.00億円
利益余剰金
2019年度51.19億円

レビュー

あっちっち

3年前

与えられる担当にもよりますが、一つ一つの案件は比較的短い期間で完了するため、どの案件も同じ業務の反復です。
ポイントさえ抑えれば、自然と業務をこなしていけるようになります。

ちよだ2003

3年前

新入社員や単身赴任者には社員寮への入寮ができ、地区毎に家賃補助の支給があります。
さらに、英語研修や通関士研修などの社内研修も充実しています。

伊藤さん

3年前

入社前には体育会系と聞いていたが、この業界自体が体育会系の傾向があるようです。
同業他社も同様の雰囲気が漂っているかもしれません。
また、歴史があり一族経営なので上下関係が厳しく、上司に逆らうとすぐに人事異動が行われるそうです。

たこやき

3年前

昇給賞与の際の評価が不透明で、正当な評価がされているかわからない。
幹部社員になると残業が減るようだが、無理に出世するよりも一般社員の方が良いと考える。

わたぼうし

3年前

就職活動の際、特にやりたい仕事もなくとりあえず安定した企業で働きたいと思い採用試験を受けました。
歴史ある企業ということもあり、コロナ禍の中ボーナスもしっかり支給されました。

ピーてつ

3年前

良い点でも記述した通り、一件の期間が短いため、一人ひとりに任される案件の量が多くなる。
業務内容も変化が少ないことから、この業界はクリエイティブな仕事を求める方には向かないと考えられます。

レビューを投稿