株式会社 ハーテック・ミワ
詳細情報
- 代表者
- 奥藤明司
- 郵便番号
- 6510072
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目1番16号
- 電話番号
- 078-251-0961
- 親会社
- 三輪運輸工業
- 設立年月
- 1974年6月
- 企業URL
- http://www.h-miwa.co.jp/
- 業界
- 清掃・整備・メンテナンス・警備
- 主業種
- その他の一般機械器具卸売業
- 従業種
- 機械器具設置工事業
- 従業員数
- 5,000万円
- 主な株主
- 三輪運輸工業
- 主な仕入先
- コベルコ・コンプレッサ,神戸製鋼所,三晃商店
- 主な販売先
- コベルコ・コンプレッサ,神戸製鋼所,川崎重工業
- 資本金(千円)
- 50000
- 事業所数
- 22
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 5,000万円
- 売上高
- 2018年度82.84億円
- 経営利益
- 2018年度7.35億円
- 資産合計
- 2018年度82.85億円
- 株主資本
- 2018年度45.58億円
- 経常利益率
- 2018年度8.87%
レビュー
u2runner
会社の規律に反する行為があっても、他社では解雇されるかもしれないような場合でも、当社は温情で対応することが多く、それが問題になっています。
そのため、自己中心的な社員や抵抗を示す社員が少なくありません。
厳しさも必要だと感じます。
bud
残念ながら導入されておらず、その気配もない。
グループ会社全体で統一されているようだ。
他社の取り組みを考慮せず、独自の方針に固執する傾向が見られる。
革新的な発想はあまり重視されていない。
まんさま
妥当な評価をされない
無理難題を押し付ける
仕事しなくても、しても、評価が変わらない
年功序列、学歴社会、仕事をする気がしない
残業せずに給料は若手社員と同じ
休暇は有給を使っても60日程度しか取れない
女性社員に甘すぎて、遅刻早退が常態化し、注意されない
この状況では、正当な評価が得られず、働く意欲も湧かない状態です。
従業員の能力や努力を適切に評価し、公平な勤務環境を整えることが重要です。
レビューを投稿
