たいらおー
メンバー間で、派閥的な状況がありました。
グループがいくつかあり、その仲間たちで業務においても情報の共有がなく、グループ内だけで重要なデータを保有しているという状況が見受けられました。
結局は最終的に有用な情報は拡散され課内に広まっていきましたが、若いメンバーが多い部署だったので、自分も若かった当時はそんなに重要なことではないと考えていました。
各自が虚栄心や嫉妬心があり、このような状況になったと思います。
今思えば良い経験だったなあと感じます。
当時はテレワークなどの在宅勤務はなく、社内での人間関係が重要でしたが、今の若い人たちはどのようにコミュニケーションを取っているのか気になります。
現在はコロナ渦での勤務状況が特殊な環境となっておりますので、別の考え方や悩みがあるかと思います。