ミセスまんま
面接が2回の予定だったが1回だけで内定をもらい、2次面接に進んだ際には質問しようと思っていたことを聞く機会がなかった。
また、面接に来てQUOカードをプレゼントするキャンペーンがあったが、貰えなかった。
当社は健康で快適な暮らしを提供するためたゆまぬ技術革新を図り、付加価値の高い住宅を供給しております。時代と共に多様化・個性化してきたお客様の要望に適格に対応しております。
これからも当社のスローガンである「万人に喜ばれる住まいづくり」を念頭に全国規模で事業を拡大してまいります。
面接が2回の予定だったが1回だけで内定をもらい、2次面接に進んだ際には質問しようと思っていたことを聞く機会がなかった。
また、面接に来てQUOカードをプレゼントするキャンペーンがあったが、貰えなかった。
人によって給料の差が激しすぎる。
全然仕事をしてない人が仕事をたくさんしてる人と比較してはるかに貰っている状況。
経営層もこれを見て見ぬ振り。
そして、入社時には就業規則の説明もなかった。
昇級額はないに等しい。
営業の賞ばかりでお金を出し、正確性もないくせにお金を使いまくり、別業種からするといったい何のために働いてるのやら。
→
人々の間で格差がありすぎる給料。
労力を積んだ人とそうでない人の所得差は大きい。
また、経営陣はこの問題を無視し、新入社員に対して適切な説明や昇進の道筋を示さない。
賞与ばかりを重視し、正確性を欠く支出を続けることで、他の職種から見れば働く意義がわからない要因となっている。