株式会社 トムコ
詳細情報
- 代表者
- 土谷幸三
- 郵便番号
- 6520035
- 所在地
- 兵庫県神戸市兵庫区西多聞通1丁目1番7号
- 電話番号
- 078-575-1543
- 設立年月
- 1994年3月
- 創業年月
- 1950年5月
- 企業URL
- https://www.tomuko.co.jp/
- 業界
- 小売
- 主業種
- 家庭用機械器具小売業(家庭用電気機械器具を除く)
- 従業種
- 給排水・衛生設備工事業
- 従業員数
- 1,000万円
- 主な株主
- 土谷 幸三
- 主な仕入先
- 大阪ガス,大阪ガス住宅設備,ノーリツ住設,ホクアイ
- 主な販売先
- 大阪ガス,一般顧客,地元工務店
- 資本金(千円)
- 10000
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 1,000万円
レビュー
ますたぁ
副業は一切禁止されており、発覚すれば就業規則違反として処罰の対象になる可能性があります。
現在の状況を考えると、理解できなくもないですが、会社側からすれば本業に全力を注いでほしいという思いもわかります。
ミチオロン
営業は個人宅への訪問が主なため、夏場の外回りで体力を消耗します。
冬場はガス屋として忙しくなる繁忙期です。
売上は年間通じて安定しにくい傾向がありますが、夏場の頑張り次第で年収も大きく変わる可能性があります。
その努力があれば、安定した生活を送ることができるでしょう。
minatty
ネットで募集されていた求人に応募し、面接を受けました。
社長や専務の考え方や会社の理念、方針などに触れる中、この会社で自分も成長できると感じ入社することにしました。
入社後は期待していた内容と大きなギャップがなく、最初は業務委託されているガスの閉止作業の資格や開通の資格などを取得することから始まります。
その後は営業活動や修理作業などそれぞれの進み方が異なると思われます。
アイルトンシンボリ
各部署に女性のメンバーがおり、受付はじめ活躍されている。人数もかなり多く、年齢もさまざまである。
産休前後もその人に任せて合わせるような形になっているため、無理しない範囲で仕事を続けてもらっているように見える。
Nnn
教育に力を入れ、多くの研修を実施しています。
外部から講師を招いたり内部で開催したりします。
営業だけでなく、京セラフィロソフィーを取り入れることもあります。
仕事だけでなく、人間としてどう生きていくかについても学んでいます。
結果として、お客様に対して失礼のないサービスを提供することが重要です。
お客様のためにならないことは決して行いません。
社長は常に、「お客様に迷惑をかけるような会社にはならない」と強調しています。
この考え方は全社員に共有されており、実践されています。
レビューを投稿
