兵庫六甲農業 協同組合

4.1 (7件のレビュー)

総合事業(営農・資産管理・生活文化)

詳細情報

代表者
平尾勝春
郵便番号
6511313
所在地
兵庫県神戸市北区有野中町2丁目12番13号
電話番号
078-981-6521
設立年月
2000年4月
企業URL
http://www.jarokko.or.jp/
業界
金融・保険
主業種
農業協同組合(他に分類されないもの)
従業員数
1208
主な株主
組合員,准組合員
主な仕入先
組合員農家,全国農業協同組合連合会
主な販売先
組合員,一般客
資本金(千円)
5825000
事業所数
127
株式公開
あり
純利益
2022年度19.62億円

レビュー

クルーズ

2年前

地域の農業振興に役に立ちたいと入組しました。
また、協同組合の理念や使命に興味があり、実際に就職しても期待通りでした。
さらに、地域貢献に力を入れたいと考えていましたが、地域密着の精神で仕事ができることに喜びを感じています。

ぽっぷ

2年前

派遣社員だったので責任ある業務などは任されることはなかったが、窓口の時間が9:00〜15:00というのはとてもラクでした。
利用者の中には農家さんも多く、お野菜等をいただく機会も多く嬉しかったです。

ぴんく

3年前

事務所はそれなりですが、店舗は主婦層が多い。
生産者と直接話ができるので、野菜の種類や品種などの知識が得られる。
規格外の野菜など安く買えるので主婦にとってはありがたい。

momokoとmomo

3年前

派遣社員で働いていました。
窓口の勤務時間は9時から15時までで、仕事自体は大変ではありませんでした。
しかし、正職員の横柄な態度や忙しい時の余裕のなさが不快でした。
研修もなく窓口業務に入れられ、ミスをして詰められることもありました。
最初からしっかりとした研修を受けさせてほしかったです。
人手不足ならばきちんと研修すべきだと思います。
仕事内容も実際には予想と違っていました。
店舗によって異なるかもしれませんが、規定枚数以上でも両替手数料を取らない客がいるのも考え物です。

TB

3年前

コロナ禍の対応として、在宅ワークが増えました。
リモートワークが充実し、自宅での勤務も支障なく行えるようになりました。
また、オンラインでの会議が主体的に行われるようになったため、どこにいても参加できるようになり、移動時間も不要となりました。

エル2

3年前

育児休暇制度や子育て期間中の時間短縮勤務などの制度が充実しており、女性だけでなく男性も取得可能です。
復帰時にはヒアリングを行い、以前の職場や立場が保障されます。

ひさきち

4年前

金融部門は女性の割合が多く、産育休や時短制度が充実しているため、さまざまな働き方に対応できます。
定時退社が主流で残業はほとんどありませんし、有給も取りやすいです。
女性管理職も増えており、相談しやすい環境です。
風通しも良いと感じました。

レビューを投稿