クルーズ
地域の農業振興に役に立ちたいと入組しました。
また、協同組合の理念や使命に興味があり、実際に就職しても期待通りでした。
さらに、地域貢献に力を入れたいと考えていましたが、地域密着の精神で仕事ができることに喜びを感じています。
総合事業(営農・資産管理・生活文化)
地域の農業振興に役に立ちたいと入組しました。
また、協同組合の理念や使命に興味があり、実際に就職しても期待通りでした。
さらに、地域貢献に力を入れたいと考えていましたが、地域密着の精神で仕事ができることに喜びを感じています。
派遣社員だったので責任ある業務などは任されることはなかったが、窓口の時間が9:00〜15:00というのはとてもラクでした。
利用者の中には農家さんも多く、お野菜等をいただく機会も多く嬉しかったです。
派遣社員で働いていました。
窓口の勤務時間は9時から15時までで、仕事自体は大変ではありませんでした。
しかし、正職員の横柄な態度や忙しい時の余裕のなさが不快でした。
研修もなく窓口業務に入れられ、ミスをして詰められることもありました。
最初からしっかりとした研修を受けさせてほしかったです。
人手不足ならばきちんと研修すべきだと思います。
仕事内容も実際には予想と違っていました。
店舗によって異なるかもしれませんが、規定枚数以上でも両替手数料を取らない客がいるのも考え物です。
コロナ禍の対応として、在宅ワークが増えました。
リモートワークが充実し、自宅での勤務も支障なく行えるようになりました。
また、オンラインでの会議が主体的に行われるようになったため、どこにいても参加できるようになり、移動時間も不要となりました。
金融部門は女性の割合が多く、産育休や時短制度が充実しているため、さまざまな働き方に対応できます。
定時退社が主流で残業はほとんどありませんし、有給も取りやすいです。
女性管理職も増えており、相談しやすい環境です。
風通しも良いと感じました。