新長田まちづくり 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 中川欣哉
- 郵便番号
- 6530041
- 所在地
- 兵庫県神戸市長田区久保町6丁目1番1-401号
- 電話番号
- 078-646-3005
- 親会社
- イオンディライト,神戸市
- 設立年月
- 1998年10月
- 企業URL
- https://www.shinnagata-stm.com/
- 業界
- 不動産
- 主業種
- 不動産管理業
- 従業種
- 不動産代理業・仲介業
- 従業員数
- 3億500万円
- 主な仕入先
- イオンディライト,神戸市,大京アステージ,日本管財
- 主な販売先
- 神戸市,各テナント,区分所有者
- 資本金(千円)
- 305000
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 3億500万円
- 純利益
- 2021年度1640.60万円
- 資産合計
- 2021年度7.64億円
- 株主資本
- 2021年度3.53億円
- 利益余剰金
- 2021年度6772.30万円
レビュー
敏ちゃん
管理者であり管理会社の両方を掌っていた会社は特殊な存在だった。
そのため、店舗からの不平不満や管理費に関する問題が全て会社へと集中し、役員会や総会では前に進むことが難しかった。
これは精神的にも負担が大きかった。
keme
当時、私が入社した際は全て契約社員であり、その数年前まではほとんどの人が正社員として雇われていた。
この違いにより同じ仕事をしていても給与や待遇に大きな差があった。
また、部長でさえ契約社員だったことから、社員体系の歪みを感じることが多かった。
後に私が退職した後には、契約社員も徐々に正社員に転換される様子が聞かれ、社員間の格差が改善されつつあるとのことだ。
マグロ
給与は毎年評価で上がり、多い年で7千円上がりました。
当時は契約社員でしたが、それなりに満足しました。
また、年に一回全社員で日帰りのレクリエーションもあり楽しい記憶もあります。
毎年昇給することや、楽しいレクリエーションを通じて、会社での生活は充実していた。
岡正
残業しても代休や残業手当がないため、少し不満を感じます。
会社の立場からすると人件費を抑えるためにそのような制度にしたのかもしれませんが、残業時間に対して適切な補償があれば良いと思います。
レビューを投稿
