毛糸
外国人を雇いすぎて報告、連絡、相談体制がとれない状況です。
上司に伝えても「そうか」で終わり。
利用者の不自然な内出血や傷を見つけて報告しただけでナースにボロクソに言われることもあります。
当日欠勤など自由気ままにされるのは日常茶飯事なので真面目な職員は続かないため、外国人派遣が増える悪循環が生じています。
外国人を雇いすぎて報告、連絡、相談体制がとれない状況です。
上司に伝えても「そうか」で終わり。
利用者の不自然な内出血や傷を見つけて報告しただけでナースにボロクソに言われることもあります。
当日欠勤など自由気ままにされるのは日常茶飯事なので真面目な職員は続かないため、外国人派遣が増える悪循環が生じています。
男女関係なく働ける場で、高年齢の職員もいる。
日本人、外国人関係なく誰でも雇っており、体調が悪い時は話せば休ませてくれる。
女性でも役職につきたければ努力次第でなれると思うが、せいぜいリーダーか管理者くらい。
産休云々辞めたら終わりというかんじ。
大体心身疲れた、職場ブチ切れて辞める人も多い。
外国人学生多く、卒業就職決定同時に辞めていくのでそれまで繋ぎ感覚。
近年介護労働者として教育を始めたようであるが、まだ途上の段階である。
新しい日本語:
職場でのストレスや疲れから辞める人が多いです。
外国人学生も多いですが、彼らは卒業と就職決定のタイミングで退職することが多いです。
最近では介護労働者向けの教育が行われていますが、まだ発展途上の分野です。