ktnk
長く働いていても学ぶことが多いです。
お客様にお洋服を提案するのですが、十人十色な方がいらっしゃるのでその方に合うお洋服や応対を考えなければいけないです。
毎日違うことが出来るのが楽しいです。
時間がある時には店内のお洋服をコーディネートしたり、素材を見たりして応対で使えるように覚えています。
長く働いていても学ぶことが多いです。
お客様にお洋服を提案するのですが、十人十色な方がいらっしゃるのでその方に合うお洋服や応対を考えなければいけないです。
毎日違うことが出来るのが楽しいです。
時間がある時には店内のお洋服をコーディネートしたり、素材を見たりして応対で使えるように覚えています。
休暇の取りやすさは、自分は学生でアルバイトという立場で、学業との両立の中で働いていましたが、実習や授業での急な欠勤にも対応して頂いたり、希望通りの希望休を取らせていただいたりと、とても働きやすく、学業と両立しつつ働くことができていたなと思います。
また、強制的な残業は無く、なるべく定時に退勤できるように声をかけてくれて、気持ちよく働くことが出来ていました。
→ 仕事の予定変更や希望休の調整に柔軟に対応してくださり、学生生活との両立をスムーズにする支援を受けてありがたかったです。
また、残業が少なく助かり、定時で帰宅できる安心感がありました。
給料は毎月正確に振り込まれ、アルバイトでもボーナスや残業手当がしっかりと支給されました。
福利厚生も充実しており、近くのショップで割引を受けたり、社員割引で自分の店舗の商品をお得に購入できる点も満足でした。
基本的に服の販売です。
接客業なので、お客様とお話をしてご購入に繋げるというが基本的なお仕事になり、お客様からありがとうや笑顔でご購入されるとモチベーションにはなります。
また自分でレイアウトをやり、そこから売上に繋がると嬉しくなります。
→服の販売をしています。
お客様とコミュニケーションを取り、笑顔でのご購入が喜びをもたらします。
自身で店内をレイアウトし、売上に結びついた時は嬉しいです。
アパレル販売の仕事は毎日楽しく、お客様との距離感も近いです。
しかし、新型コロナウイルスの影響でブランドや店舗が撤退・閉店してしまう可能性があり、不安を感じています。
年齢的にもアパレルでの働き方は限られてくるため、将来を考えると本社勤務への移行も視野に入れています。
チャレンジすることはハードルが高いかもしれませんが、安定した仕事を続けていくために検討しています。
結婚の予定はないため、長く続けられる職場や安定したキャリアを考えています。
元々接客業を経験していた私は、求人募集に載っていた働き方が自分に合うと感じ、入社を決めました。
採用されてからは、以前の接客よりもお客様に近い距離でサービス提供することができ、人見知りも克服しました。
お客様に楽しんでいただける喜びを感じながら、言葉遣いも丁寧になり、自己成長につながったと思います。