医療法人社団 英明会
詳細情報
- 代表者
- 大西英之
- 郵便番号
- 6740064
- 所在地
- 兵庫県明石市大久保町江井島1661番地1
- 電話番号
- 078-938-0867
- 設立年月
- 2007年4月
- 創業年月
- 2000年12月
- 企業URL
- https://www.onc.akashi.hyogo.jp/
- 業界
- 医療・福祉
- 主業種
- 一般病院
- 従業員数
- 36億5,800万円
- 主な仕入先
- ケーエスケー,アルフレッサ,メディセオ,スズケン,小西医療器
- 主な販売先
- 一般個人
- 資本金(千円)
- 3658973
- 事業所数
- 1
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 36億5,800万円
レビュー
トモチン
当時のことで今はどうかわからないが、院内保育園はなく日勤でも定時で帰れることはほとんどなかったので、小さな子供がいる方には働きづらい職場だった。
(改善)
当時は院内保育園がなく、日勤でも定時で帰れることはまずなかった。
そのため、小さな子供を持つ人にとっては働きにくい環境だった。
しぃやん
人事考課制度、一般職と総合職制度の導入。
夜勤回数に関わらずボーナス10%カットされる曜日指定制度。
有給取得が難しく、文句を言った者が有利。
離職率も高い状況だ。
経営陣は従業員を大切にしていないようだ。
お金や地位が重要視されているのか。
退職を検討する時が来たようだ。
シェリー
数十円レベルの昇給やコロナ禍なってすぐのときは、熱出て休んだ人はボーナスカットとかそんなことを言ってた代表です。
明るい希望を持とうと言われても、頑張れるわけもない。
もう本当にスタッフを捨て駒か何かと間違ってますよね。
yumiko-1120
仕事に見合った給料がもらえず、医者たちからは看護師が下に見られている環境です。
相談しにくい雰囲気もあり、親身な医者は辞めてしまいます。
人事考課制度が導入されていますが、一般職と総合職の差によりボーナスが削られています。
総合職の人達は時間に制限がなく残業をすることで収入を増やしていますが、それが正しいのか疑問です。
レビューを投稿
