山陽給食 株式会社

3.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
德長宏司
郵便番号
6711134
所在地
兵庫県姫路市大津区真砂町23番地
電話番号
079-236-3811
設立年月
1968年11月
創業年月
1959年3月
企業URL
http://www.sanyo-kyushoku.jp
業界
小売
主業種
料理品小売業
従業員数
1,000万円
主な株主
徳長 洋子,徳長 宏司
主な仕入先
泉平,丸信食品,姫路鳥卵,幸南食糧,モスエ
主な販売先
日本触媒,姫路信用金庫,日鉄住金物流,国土交通省,姫路税務署
資本金(千円)
10000
事業所数
40
株式公開
あり
資本金
1,000万円

レビュー

ともかぁちゃん

2年前

社員食堂の開店時間までに仕上げる楽しさがあります。
1人作業なので自分のペースで進められるので気楽です。
準備から片付けまで、全てを自分のやり方で行えるのが魅力です。

こみみ

2年前

有給休暇を取らせない社長のやり方は古くて時代に合っていないと感じます。
これまで誰も取ったことがないからと言う理由で避けるのは、管理職として責任を果たさない姿勢だと思います。
私は弁護士に相談し、必要なら法的手段を取るつもりです。

けんこ

2年前

設備のトラブルや物品の不足等が発生した場合、すぐに対応してくれる人がいないため自分たちで処理しなければなりません。

なにわ

2年前

良い点を見つけるのは難しいですね。
最低賃金未満は考えられません。
能力が高くても同じ時給で働きます。

りえぴょん

2年前

監視の目が無いため、自由気ままに仕事を進められる環境であり、少人数での作業なので気楽です。

まぁこ

2年前

仕事の量が多くて早く出てきても残業になっても給料はもらえません。
お金が絡むコトに関しては、恐ろしいくらいケチです。
仕事をたくさんしても給料がもらえないので、お金に関することではとてもケチだ。

7colorrr

3年前

仕事内容は主に調理担当だったので、料理をしていました。
仕事自体は楽しく、周りとの人間関係も良好で、子育て中の方が多かったためシフトを調整しやすかったり、情報交換もできてよかったです。

えーこ

3年前

時給が上がることはなく、足りないものを買いに行ったときに食材の料金の立て替えをしていた。しかし、返ってくるのが非常に遅い。
交通費が片道10キロからだったため、1日2時間の仕事をするためには遠くから通う必要があったが、待遇があまりよくないと感じた。

レビューを投稿