金澤産業 株式会社

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
金澤孝
郵便番号
6751105
所在地
兵庫県加古郡稲美町加古3869番地
電話番号
079-492-7003
設立年月
1978年10月
創業年月
1948年10月
企業URL
https://www.kanazawa-s.com/
業界
清掃・整備・メンテナンス・警備
主業種
産業廃棄物収集運搬業
従業種
ごみ収集運搬業
従業員数
1,000万円
主な株主
金澤 秀樹,金澤  宏,金澤 功洙,金澤産業,金澤 孝
主な仕入先
加古川市,環境保全センター,神戸環境クリエート,ウエスト関西
主な販売先
日笠工業,イオンディライト,昌平,内外美装,藤本食品
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
資本金
1,000万円

レビュー

jaki

4年前

自分の持ってる免許証の種類を把握することは重要です。
会社が従業員に運転させる際に、適切な免許証を確認しておくべきです。
事故やトラブルを避けるためにも、関係者全員が正しいドライバーズライセンスを保有していることが大切です。

わかろく

4年前

入社したときは書類もしっかりしていて、自宅から会社までの距離を出して提出したら、すんなり通ったのが良かったです。

yosshi24

4年前

朝早く出勤しなければならず、仕事終わりにはパソコンでマニフェストの入力をしなければいけないため、精神的に疲れます。

うぱ

4年前

自分のやりたい仕事があるんで、退職させていただくと言ってすんなりとおり、解放されて新たな気持ちで仕事に取り組んでいます。
新しい仕事に心から向き合うことができ、これまでよりも充実した日々を送れています。

naseban

4年前

ショベルの免許を取りにいくときは会社負担で取ってもらったことが助かりました。
日曜日に取りに行った際に、日当が発生しました。

ぼいみ

4年前

なぜ、この会社を希望したかと聞かれたら、運転に興味がありますと答えると、話を聞いてくれます。
免許証のコピーを提出するだけで手続きが完了します。

けんちょん

4年前

人間関係でやられ、しんどい仕事も強要されています。
役職の人が事故を起こしても保険が適用される一方で、従業員は自腹で支払わされます。

kohsuke

4年前

運転する際の安全性について、最初の1、2ヶ月は研修があります。
実際に自分もよく教えてもらいました。

レビューを投稿