株式会社 DAIDO

3.7 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
永井 大介
郵便番号
6794169
所在地
兵庫県たつの市龍野町大道363番地の1
電話番号
0791-63-2501
設立年月
1988年4月
創業年月
1976年6月
業界
清掃・整備・メンテナンス・警備
主業種
産業廃棄物処分業
従業種
その他の建築材料卸売業
従業員数
1,000万円
主な仕入先
ツボサカエナジー,千代田瀝青,キャタピラージャパン
主な販売先
JMUアムテック,IHI,龍野土木,イボキン,松下総建
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
資本金
1,000万円

レビュー

とーま

3年前

仕事の頑張りが給料に直結するため、周りの評価が低ければ、給料の交渉がされない。
いかに上層部からの仕事をこなすかで評価されるとこがある。

仕事の頑張りが給料に影響するので、周囲からの評価は重要です。
上司の期待に応えることも評価されます。

wolf

3年前

産休制度が確立され、復帰後は時短勤務などが選べることで、従業員の負担を軽減しています。
さらに、産休中のポストも保持されるため、復帰しやすくなっています。
また、子供の行事などで休むことも自然な流れで受け入れられており、働きやすい環境が整っています。

mariehimevov

3年前

休日出勤がローテーションで入るため、自分で休みを取らないと10連勤以上になることがあります。
基本的な休みが少ないので、疲れてしまうことも多いです。

あいにゃん

3年前

仕事をこなせる人間のとこに仕事が偏るため、繁忙期には多くの仕事を抱えることになります。
お客様から難題をふっかけられることもあります。

RAM

3年前

建物は古いので、害虫駆除が必要です。
冬はすきま風が入るので寒く、夏はクーラーをフルに使っているため涼しいです。

メギュ

3年前

融通が効く人が選ばれる。
パソコンの得意な人は歓迎される。
休日出勤も可能。

arigatothankyou

3年前

やる気、こなせる量に応じて仕事を割り振られるため、パンクしにくい。
分からないことは誰かが必ず教えてくれるので、理解しやすい。

レビューを投稿