社会福祉法人 愛心福祉会

3.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
福田 和臣
郵便番号
6781241
所在地
兵庫県赤穂郡上郡町山野里字飯坂2749番35
電話番号
0791-52-3959
設立年月
1982年11月
業界
医療・福祉
主業種
身体障害者福祉事業
従業種
知的障害者福祉事業
従業員数
13億7,500万円
主な仕入先
農協,フランスベッド販売,メディセオ
主な販売先
利用者
資本金(千円)
1375775
株式公開
あり
資本金
13億7,500万円

レビュー

ぎたぎん

3年前

女性が活躍しているものの、子どもがある程度大きくなっている方が多いです。
妊娠すると、育休終わりで復帰した後の働き方は限られており、休職や退職することもあります。

あーさん

3年前

仕事内容は毎日同じルーティンですが、利用者との関わりで仕事の面白さを見つけられます。
それぞれの個性を踏まえ支援すると利用者の成長を感じられます。

たーこん

3年前

長い期間働いている職員の方と仲良くなると、職場環境に馴染むのが早くなり働きやすくなると思います。
仕事内容はルーティンで、難しくありません。

あがさ

3年前

チームでの仕事では、他のメンバーと円滑なコミュニケーションが重要です。
こだわりが強すぎたり、連携がうまくいかないと、孤立してしまう可能性があります。

モッチャン

3年前

慢性的に人手不足なので、人当たりが良さそうな人なら基本的に採用される可能性が高いです。
難しい面接ではなく、世間話のようなものです。
福祉の資格があれば問題ないと思います。

コミ

3年前

どこの職場でも、馴染めると人間関係に問題はありません。
ただ、仕事で人と関わるため、職員同士のコミュニケーションが多い分、人間関係がうまくいかない場合や不満がある場合は、長期間続けることは難しいと考えられます。

悠悠

3年前

休みの日に職員会議があると、出勤することがあります。
夜勤明けからの会議もありますが、会議出席の手当はありません。
残業申請も限られているため、長引くとボランティアになってしまいます。

くうねる

3年前

長く働いている人が優先されるため、キャリアアップは年功序列だと考えられます。
施設長クラスの人との関係が良いと出世は難しいです。

レビューを投稿