日空工業 株式会社

3.3 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
前田剛介
郵便番号
6640845
所在地
兵庫県伊丹市東有岡2丁目25番地
電話番号
072-782-0561
設立年月
1951年12月
企業URL
http://nicum.co.jp/
業界
メーカー
主業種
化学機械・同装置製造業
従業員数
4,700万円
主な株主
前田 剛介,東京自働機械製作所,UACJ製箔,日空エンジニアリング,日空工業社員持株会
主な仕入先
井上鉄工所,増屋,日新興業,原田製作所,美濃窯業
主な販売先
愛知電機,住友電気工業,味の素,日産トレーデイング
資本金(千円)
47620
事業所数
1
株式公開
あり
資本金
4,700万円

レビュー

マルジョウ

3年前

客観評価の仕組みが出来たので、今後は目標設定により給与面の評価連動が期待される。
特に目標の達成度合いを定期的に確認できるため、モチベーションが維持しやすくなる。

ぢるお

3年前

スキルが給与に反映され難い職種である一般事務は、出世が難しいと言われています。
特に産休制度の規定はあるものの、その実態は整っておらず、取得することが難しい状況です。

タ-ム-

3年前

ベテランには新たなスキルアップが必要で苦労することがあります。
目標設定の適正性も問われるため、若手に対してベテランの目標設定は難しいです。

さすらいの侍

3年前

会社の業績に影響されるため、個人成果だけでは金額に直結しない。
個人の成果が良くても特に賞与面では反映されず、寸志状態が慢性化している。

rockbook

3年前

男女の差はなく評価基準を設定していますが、女性に対する厳しい指摘は避けています。
期待値が低いため、低評価も行っていません。

カズリン

5年前

ものづくり企業として提案営業がメインで、個々のパーソナリティが重要です。
独自製品もあり、ユーザーとの商談が重要な企業です。
機械の好きな方には非常に興味深いでしょう。
スキルアップを図ることで、飛び級での役職登用も可能です。

いくら

5年前

基本的な機械知識が必要で、仕事に慣れるまで2-3年かかりますので、最初は我慢が必要です。
毎年売上が安定しないため、確実な賞与計画を立てるのが難しいです。

レビューを投稿