株式会社 JR西日本テクシア
詳細情報
- 代表者
- 加川裕治郎
- 郵便番号
- 6610976
- 所在地
- 兵庫県尼崎市潮江1丁目1番33号
- 電話番号
- 06-4960-7931
- 親会社
- 西日本旅客鉄道
- 設立年月
- 1977年2月
- 企業URL
- https://www.techsia.co.jp/
- 業界
- 建設
- 主業種
- 冷暖房設備工事業
- 従業種
- 電気機械器具修理業
- 従業員数
- 1億円
- 主な株主
- 西日本旅客鉄道,ジェイアール西日本テクノス,川崎重工業,近畿車輛,ナブテスコ
- 主な仕入先
- 有電社,オムロンソーシアルソリューションズ,日立ビルシステム
- 主な販売先
- 西日本旅客鉄道,大林組,ジェイアール西日本総合ビルサービス
- 資本金(千円)
- 100000
- 事業所数
- 12
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 1億円
- 純利益
- 2023年度8.28億円
- 資産合計
- 2023年度294.38億円
- 株主資本
- 2023年度174.74億円
- 利益余剰金
- 2023年度173.72億円
- 平均昇給頻度
- 1年に1回
レビュー
マキウラ
まだ目を向けたばかりなので、教育制度は不十分な部分が多いです。
特殊な業種であるため、普通の教育では役に立たない内容も取り入れています。
現在の教育制度には改善の余地があります。
特殊な業種に従事する人々にとって有益な情報も含めてカリキュラムを見直す必要があります。
バスくりん
人間関係良く、他部署との連携もうまく取れていて、報連相気軽にできます。
今までで働いた会社で一番環境がいいです。
有給消化率よく、社員旅行ない代わりに慰安旅行補助制度あります。
フレックスタイム制導入していて、始業・就業時間自由に決められます。
人事異動2~3年で異動する人もいれば、10年以上同じ部署にいる人様々です。
グループ会社表彰運が良ければ商品券・記念品もらえます。
本社勤務になると、役員の方々と色々なお話ができる機会あり、つらい面もあったが楽しい思い出もありました。
この会社は他の会社と比べても、人間関係や他部署との連携が素晴らしく、コミュニケーションも円滑です。
また、有給休暇を十分に取れるだけでなく、社員旅行の代わりに慰安旅行補助制度も充実しています。
さらに、フレックスタイム制度を導入し、働き方を柔軟に調整できる点も魅力的です。
人事異動も様々であり、グループ会社からの表彰でも素敵な景品がもらえることもあります。
本社勤務では役員と交流する貴重な機会もあり、苦労もありましたが楽しい思い出も多く残っています。
さだポン
入社後は教育や研修が充実しており、関連する資格については手当もあるため、キャリアを積みたい人に最適な環境だと考えます。
30代で役職や地位に就いている人もいるので、失敗を恐れずにチャレンジすることをお勧めします。
ハートネット
時短勤務制度があり、女性の方で子育てをされている方でも昼間は仕事をして保育園の送り迎えしやすいように、早めに退勤できるようになっており、女性に優しい職場かなと思います。
そのおかげ職場内では子育てされている女性の割合が多く、働く母親たちも安心して仕事をすることができる環境が整っています。
ben
コロナ前はそのような考え方はなかったが、2020年4月以降では、事務系の方はリモートワークで働く人が一気に増えた。
今でも一部の人は在宅勤務の方もおられるので、働き方は変わってきていると思います。
→コロナ前はそのような考え方はなかったが、2020年4月以降、事務系の方々がリモートワークで働くことが急激に増加した。
現在でも一部の人々は在宅勤務を続けているため、働き方が変化していると感じます。
次長
福利厚生が充実しており、残業代もしっかり支給されるため、働きやすい環境です。
有給休暇も希望日を出せるので取得しやすく、インフルエンザの予防接種代や社員旅行に使える手当も満足しています。
さらに、持ち株補助制度もあり、育児休暇は男性も取得可能なことから、柔軟な働き方が導入されています。
女性は子どもが小学3年生まで時短勤務が選択できるため、家庭と仕事を両立しやすい環境です。
レビューを投稿
