関西電子工業 株式会社

3.0 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
菅原弘
郵便番号
6610026
所在地
兵庫県尼崎市水堂町4丁目2番22号
電話番号
06-6437-0949
設立年月
1978年7月
創業年月
1973年3月
企業URL
https://www.kansaidenshi.com/
業界
商社
主業種
プリント回路製造業
従業員数
1,900万円
主な株主
大阪中小企業投資育成,菅原 弘,菅原 崇之,菅原 大介,菅原 ひろ子
主な仕入先
明成商会,朝日電材,日立化成商事,三菱瓦斯化学,パナソニック
主な販売先
村田製作所,パナソニック,日亜化学工業,京セラ,三菱電機
資本金(千円)
19200
事業所数
4
株式公開
あり
資本金
1,900万円

レビュー

シマちゃん

2年前

自宅から近く、通勤時間が短かったのは良かったと思います。
知り合いの紹介で入社できてよかったですし、通勤費用もかからなかったのが嬉しいです。

KAKU

2年前

給料の上がる金額が少なく、休日出勤もあり、にんげんかんけいが少し複雑だけどだった。
ときどきの出張がきつかった。
→ 給料は少なめで、休日出勤もあるため、人間関係はやや複雑だった。
また、時折の出張も厳しかった。

オカダ

2年前

働く時間も決まっており、自宅から近く自由な時間も作れる安心して働ける会社だと思います。

ゆたかっぴ

3年前

人間関係は、仲のいい人とは仲がいい。
お昼食べる用の食堂があって、弁当もある。
客対応するため、来客時には食堂で休憩できなくて追い出されることもある。

フェミー

3年前

土地柄なのか、多くの変わった人がいる。その影響で人間関係に疲れてしまうこともある。
会社はその特徴を認識しながらも対処を怠るため、人間関係に気を遣う必要が増してしまう。
設備は古く、メンテナンスが必要なものが多いが、会社は費用を割かせず、自分たちでやるよう指示する。
専門知識がなければ難しいことが多く、結果的に設備は劣化してしまっている。

ヒロカ

3年前

低い基本給、高い固定残業手当。
固定残業手当の影響で残業が強制され、超過分はサービス残業となる。
昇給も基本給がほぼ上がらずに、謎めいた手当が微々たる量増えるばかりです。

AY

3年前

思い当たるところがありません。
会社名義のかんぽ生命に加入することを考えていますが、自分の利益にはならないでしょう。

レビューを投稿