株式会社 ダイハツメタル

3.4 (8件のレビュー)

自動車部品等の鋳造品の製造

詳細情報

代表者
金岡秀輝
郵便番号
6660023
所在地
兵庫県川西市東久代2丁目1番13号
電話番号
072-759-1215
親会社
ダイハツ工業
設立年月
1967年11月
企業URL
https://www.d-metal.co.jp/
業界
メーカー
主業種
銑鉄鋳物製造業(鋳鉄管,可鍛鋳鉄を除く)
従業員数
2億500万円
主な株主
ダイハツ工業,ダイハツディーゼル,金岡 秀輝
主な仕入先
草野産業,大銑産業,ツチヨシ産業,山川産業,豊田通商
主な販売先
ダイハツ工業,ダイハツディーゼル,トヨタ自動車,ヤンマー
資本金(千円)
205000
事業所数
3
株式公開
あり
資本金
2億500万円
売上高
2023年度249.91億円
純利益
2023年度-2.91億円
資産合計
2023年度162.41億円
株主資本
2023年度96.75億円
売上伸び率
2023年度11.06%
利益余剰金
2023年度89.62億円

レビュー

さりあ

3年前

高卒で働きたくて学校に勧められた就職先でした。鋳物の鋳造・加工をしていたような気がします。自動車関連会社なので自動車通勤をされてる方が多かったです。公共交通手段は阪急バスかJR北伊丹からまぁまぁ歩くので通勤手段として車が使えるのは良いのではと思います。
------------
高卒で働きたくて学校に勧められた会社で、鋳物の製造や加工をしていました。自動車関連業界だったので、通勤に車を利用する人が多かったです。公共交通手段は限られていたので、車が使える点は便利でした。

南海

3年前

昔ながらの町工場で、頑固そうなおじさんもいれば話しやすい人もいました。
合う合わないはありますが、どなたにも親切にしていただきました。

グリ

4年前

部署によって温度差はあるものの、部署内での人間関係は良好です。
コミュ障の方にとっては厳しいかもしれませんが、基本的に上司は自部署に対して理解があります。
上下関係のピラミッドがしっかりと形成されており、部下の責任は上司の責任となるため、個人が責められることはありません。

uochama

4年前

一部の部署では時短勤務や育休制度などが取得でき、会社も積極的に推奨している。
女性でも就ける仕事を用意するように通達があるため、採用枠が広げられている。

くるた

4年前

分業という考えが薄く、すべて一人でこなさないといけない。
通常、複数人で一つのプロジェクトを進めるところ、逆に一人で複数のプロジェクトを進める感じです。

とくみつ

4年前

部署間の連携が薄いため、会社全体が円滑に運営されているとは言えない。
各部署は自分たちを優先し、境界線を引いて他の部署と協力することを避ける傾向がある。

てぃーだ

4年前

何でも自分でやらないといけないため、さまざまな分野の経験を積むことができます。
通常、分業して行う仕事も一人ですることが多い。

ほしさん

4年前

製造業では、基本的には力仕事や立ち仕事が主であり、女性の比率は非常に低いです。
さらに、育児休暇などの制度があっても実際に取得できる職場は限られています。

レビューを投稿