株式会社 テラフーズ

2.7 (6件のレビュー)

詳細情報

代表者
猪狩茂
郵便番号
8730421
所在地
大分県国東市武蔵町糸原市場1200-1
電話番号
0978-64-8233
設立年月
2013年2月
企業URL
https://terrafoods.jp/password
業界
メーカー
主業種
その他のパン・菓子製造業
従業員数
11
主な仕入先
三菱食品,エヌ・シー・ビズ,いくこず,キョーワ
主な販売先
三菱食品,全日空商事,リョーショクペットケア,ナガトヤ
資本金(千円)
12500
株式公開
あり

レビュー

pinkkei

3年前

管理の上司が職員を大事にせず、その場にいない職員を貶している様子は残念です。
自分本位で期限を重視し、同僚の指導も怠る姿勢は改善すべきです。
こんな職場のあり方に驚きました。

べちくろ

3年前

クリーンルームでの管理が不十分なため、清潔さに欠けていました。
手袋やマスクは使いまわしをしており、選別作業も素手で行っていました。
この状況を見ていると、その商品を購入する気にはなれませんでした。

うさこママ

3年前

ポテトチップスの選別作業は決して簡単ではなく、機械の調子が悪いため不良品が多く出ることで完璧な選別が難しく、ストレスを感じることもあった。
また、人手不足の中、男性が必要な作業や機械調整をするのは困難であり、女性が担当することもあり、不良品に神経を使いながら包装作業を行っていた。
人手不足や古い機械による不良品の発生はどうしようもないことだが、それが全ての作業員のストレスになっていた。
それに加え、不良品の混入を防ぐために細心の注意を払いながら作業を進めていたため、早期退職や転職する人も珍しくなかった。

オムちゃん

3年前

人手不足で適材適所の配置が難しく、自分には無理な仕事も全員が順番に担当させられていた。女性の同僚が包装担当になって部品をセットしている最中、脚立から落ちて腕を骨折し2か月間休職することになった。労災手当ては出ず、毎朝出勤時にストレスで吐き気がする状況で、夜は怖い夢を見るようになった。
その職場では限界まで無理が強いられていた。

ビューティーママ

3年前

上司からは、仕事ができない人に対して「辞めてください」とは言われない。
求人を常に出しているが、応募がほとんどなく、辞めてしまうと上司の本来の仕事ができなくなり、製造現場に出るしかなくなる。
上司本来の仕事は毎日残業や休日出勤で穴埋めしていた。
良い点をあげることができる職場ではなかった。

ネコムスメ

3年前

製品になる材料を機械に入れたり、機械の調子をコントロールする担当、遠赤で焼いたポテトチップスの焦げなどを選別する担当、包装して箱に詰める担当が主な製造現場の仕事です。
一見単純で簡単な作業にしか見えませんが、それぞれの役割は非常に重要です。

レビューを投稿