Shiho
婦人服の販売をしていました。
会計、接客、商品管理などを主に担当していました。
色んな方とお話が出来るので仕事が楽しかったです。
洋服が売れた時は嬉しいのと、お客様にも喜んでもらえるので素敵な仕事だと思います。
各種商品小売業
婦人服の販売をしていました。
会計、接客、商品管理などを主に担当していました。
色んな方とお話が出来るので仕事が楽しかったです。
洋服が売れた時は嬉しいのと、お客様にも喜んでもらえるので素敵な仕事だと思います。
高校生の時に飲食店のバイトをして、接客業の楽しさを知り、わたしの県では誰も知らないデパートで飲食店がたくさん入っていることを知った。
ちょうどやりたい店が募集していて採用され、はじめての仕事はその店でよかったと思った。
教えてくださったリーダーのおかげで、日々試行錯誤しながらもテキパキと仕事が進められました。
最終的には自分もリーダーとして成長し、仕事を指導する立場になることができたことはとても嬉しく、自信につながりました。
とにかく安月給。
過去に二度の給与カットを行ったことがあり、全体的な給与は低い。
デパート業界は斜陽産業で景気が悪く、今後も伸びる見込みは薄い。
年間の総売上も右肩下がりで、以前はテナント売上高は含めない売上額を公表していたが、最近は自主での売上の減少が顕著だからか、テナント売上高を含めた金額を発表している。
ただこの点については百貨店業界全体が自主MDに特化した戦略からテナント開発による賃貸収入を主とする経営方針に転換しつつあることを考慮すると必ずしも否定できない。
社員に還元される給料は満足のいくものではなく、ここ数年はポテンシャルのある正社員の離職率が極めて高くなっており、給与の改善は会社の将来に大きく影響してくる。