有限会社 九州電設

3.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
渡邉武
郵便番号
8792454
所在地
大分県津久見市地蔵町11番7号
電話番号
0972-82-3901
設立年月
1973年2月
創業年月
1965年4月
企業URL
http://kyusetsu.jp/main.htm
業界
建設
主業種
一般電気工事業
従業員数
300万円
主な株主
渡邉 利明,廣瀬 直也,渡邉 清光,九州電設,渡邉 武
主な仕入先
東芝電材マーケティング,デンザイ,末松九機,ダイゴ電機
主な販売先
大平洋セメント,戸高鉱業社,日鉄鉱業,大分県
資本金(千円)
3500
株式公開
あり
資本金
300万円
売上高
2022年度3.24億円
経営利益
2022年度1194.90万円
資産合計
2022年度4.66億円
株主資本
2022年度3.44億円
経常利益率
2022年度3.69%
売上伸び率
2022年度-24.95%

レビュー

ぼりーど

4年前

福利厚生充実、ボーナス希望。
社長交際費高いと感じるし、モラハラやパラハラがある。
役員の人格に疑問。
給料差が大きすぎる気がする。
個人主義的な会社だ。

はな*

4年前

社長は従業員に対してモラハラやパラハラがあると思われ、上司は部下に優しさを欠いているように見えます。
時折上司が部下をイジメることもありますが、部下を育てることが重要だと感じられます。

みかちゃん

4年前

昔ながらの女性が働く会社では、掃除やお茶入れといった女性特有の仕事が多かった。
しかし、掃除などは男女を問わず誰もが行える仕事であり、男女平等に取り入れても良いと思う。

104353

4年前

社員にモチベーションを高め、公共事業の請負を目指します。
個々の社員に適した資格取得を促し、向上心を育むことが重要だと考えます。

ゆきりんはーと

4年前

社員は温厚な方が多いと思います。
偶に偏屈で社風を損ねる人がいると感じますが、津久見の大企業の協力会社で働くことは比較的やりやすいと考えています。

あくび

4年前

女性は事務の仕事だけを担当し、男女平等は考慮されていません。
女性にとってはパートタイムでの雇用も可能です。
この規則は専属の労務士と協力して作成されたものであり、労務士が感情移入しすぎた結果と言えます。

まーきー

4年前

面接では資格を取ってもらうと言われると、意欲が湧いて良いと感じます。
採用時の年齢も幅広く設定されているため、良いと思います。

りこはる

4年前

資金繰りや公共機関等の書類作成を任せてくれ、役職にあった資格も取らせてくれる。
人間関係も良いので、やりがいを感じる。

レビューを投稿