株式会社 白石

3.7 (8件のレビュー)

携帯電話販売 auショップ8店舗 ソフトバンクショップ9店舗
リサイクルショップ運営

詳細情報

代表者
白石秀明
郵便番号
8700127
所在地
大分県大分市大字森町236番地の1
電話番号
097-524-1188
設立年月
1994年10月
創業年月
1961年6月
企業URL
https://sg-ne.jp/
業界
小売
主業種
情報家電機器小売業
従業員数
1,000万円
主な株主
白石 秀明,白石 三男
主な仕入先
ティーガイア,ソフトバンク,KDDI,三井物産,大分輪業
主な販売先
一般個人,ティーガイア,大分市,県内法人各社
資本金(千円)
10000
事業所数
19
株式公開
あり
資本金
1,000万円

レビュー

ハクチョー

2年前

接客業で学べたことはたくさんありました。
まずお客さまに対する言葉の使い方や話し方を意識できるようになりました。
商品をお品物と言うところは働いて初めて使いました。
次に、まわりを見るようになりました。
先輩方がどのような接客をしているかなどを見て、いいなと思ったことを真似をしていきました。
最初は意識しながらしていたことも自然と出来るようになっていきました。
やはり精神面が一番鍛えられた気がします。
学生の頃は苦手な人がいても距離を置くことは出来ましたが、職場となると無理なので、合わない人とうまくやっていける方法を考えて行動していました。
後接客業で避けて通れないのはクレーム対応です。
理不尽なクレームが多いので、怒っている方を落ち着かせる方法を学んでいきました。

ゆみすけ

3年前

接客業は、クレーム対応や理不尽な怒りに耐える必要があるため精神的にきついこともあります。
自分はメンタル的に強い方だと思いますが、弱い人にとっては大変なことかもしれません。

mofu

3年前

人間関係はとても良かったです。
すぐに辞めることなく働けたのも、それが理由だと思います。
幅広い年齢層でしたが、みんな年の差を気にせず働きやすかったです。

リンゴ

4年前

スタッフが仲良く、楽しい雰囲気の店舗もあるかもしれませんが、全体的にはとても良い印象です。

チョコシフォン

4年前

成果報酬など個人の頑張りを評価してくれるので、毎月頑張ろうっていう気持ちがわきやすい。
資格等も獲得すれば、どんどん上がる。
→ 成果報酬や個人の努力が認められるため、毎月やる気が湧きますし、資格を取得すればキャリアが着実に向上します。

ぱーぽ

4年前

頑張った分だけ成長して評価されるようになるので、結果が目に見えてわかるシステムにはやりがいを感じる。

みや

4年前

メリットが逆にデメリットとなり、気持ち的に落ち込むことも多いです。
メンタル面が影響を受けやすくなるかもしれません。

ゎか

4年前

仕事内容が厳しい場面もある。
残業など最小限に抑えられているようだが、生活は厳しい。

レビューを投稿