テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
大分県漁業 協同組合
代表者
山本勇
郵便番号
8700021
所在地
大分県大分市府内町3丁目5番7号
電話番号
097-532-6611
設立年月
2002年4月
企業URL
http://www.jf-oita.or.jp/
業界
その他
主業種
漁業協同組合(他に分類されないもの)
従業員数
17億4,700万円
主な株主
組合員,准組合員
主な仕入先
全国漁業協同組合連合会,翔洋,JXエネルギー,昭和シェル石油
主な販売先
組合員,全国漁業協同組合連合会,佐伯海産,玉屋商事
資本金(千円)
1814000
事業所数
27
株式公開
あり
資本金
17億4,700万円
売上高
2023年度102.84億円
売上伸び率
2023年度0.87%
※必須
男性が多かった中で若い女性がいると、一気に雰囲気が明るくなります。
また、産休制度もあり、復帰後は時短勤務などの調整が可能です。
素敵だと思います。
4.0
3年前
clover
このレビューへのご意見はこちら
入社するのが簡単だったが、会社内のしくみはめちゃくちゃでした。
規約はあるもののほとんど守られていないし、男性ばかりの職場に若い女性が一人。
そのためおばさんからのいじめの対象にされていました。
パワハラが日常的で上司に報告しても何も対処されませんでした。
1.5
3年前
もりちゃん
このレビューへのご意見はこちら
産休後は、子供の急な病気や用事で仕事を休むことが多くなると思います。
女性が少ない職場だから、男性に嫌味を言われたり、傷つくこともあるかもしれません。
2.5
3年前
あっぷる
このレビューへのご意見はこちら
年末のアルバイトで働いてそのまま雇ってもらった。
履歴書等のみで入るのは簡単だった。
年末にアルバイトを始め、そのまま正式な雇用となりました。
面接はなく、履歴書の提出だけで済んだので、入社手続きがスムーズでした。
4.0
3年前
なおまい
このレビューへのご意見はこちら
経費がかかるし、市場に出荷しても安い、どんどんやめる人たちが多いし、若い人たちが入ってこない、船、漁労機器が値引きなしの定価で売られるし、取り付け代も高いです。
2.5
4年前
nekoneko
このレビューへのご意見はこちら
魚が仲買が談合でせりをする結果、とれすぎて経費が取れなくなることがあります。
また、餌の値段も非常に高いです。
3.5
4年前
KAZUくん
このレビューへのご意見はこちら
自由でやりたいときに働き、疲れたら休める自然の中で健康管理しストレス解消できます。
4.2
4年前
旅ナレテーラー
このレビューへのご意見はこちら
一人で仕事ができる、沖にいかれない時でも、道具作りが陸で可能で、24時間どこでも働ける。
4.2
4年前
みなと
このレビューへのご意見はこちら