ishi
食品トレーや包装資材の配送を担当しました。配達先はスーパーや食品工場、レストランなど、様々なお客様と仲良くなれます。
お客様から感謝の言葉をいただいた時は非常に嬉しい気持ちになります。
食品容器・包装資材の販売。
印刷業(広告の企画・制作・販促支援)チラシ作成・Web・HPモバイル販促等の綜合販促サービス。
食品トレーや包装資材の配送を担当しました。配達先はスーパーや食品工場、レストランなど、様々なお客様と仲良くなれます。
お客様から感謝の言葉をいただいた時は非常に嬉しい気持ちになります。
重量が軽い物もありますが、袋など重いものもあるため大変でした。
休みは土日に取れますが、祝日は仕事です。
毎日同じことをするので、刺激が欲しい人には向かないかもしれません。
給料も営業職と比べると低く、それが不満です。
退職するのは、いつでもできる点です。
総務、上役に一言有れば、退職できます。
一般的な会社は、1ヶ月前に退職連絡をしますが、直前に退職される方が何名もいました。
入社する際、慎重に判断することをおすすめします。
退職はいつでも可能です。
上司や総務部に話をすればすぐに辞められます。
通常は1か月前に退職を伝えますが、直前に辞める人もいます。
新しい仕事を受ける前に、よく考えましょう。
同じ作業の繰り返しで、倉庫関係者が変わり者が多いため、メンタルをやられる前に辞めました。挨拶しても無視され、仕事は単調な作業ばかり。ミスがあれば揚げ足取りされて、叫びたくなりました。
上司は作業工程を説明すれば早退するため、相談・連絡ができず、ストレスしかたまりませんでした。
退職した人たちが生き生きと次の職場で活躍している姿を見て、私も退職を決意しました。最初に説明された給与より低所得だったため、生活レベルを下げるか共働きしなければ続けることは無理です。逐一報告するのも疲弊します。
評価制度や人事評価が曖昧であり、加味すべき要素が年齢や勤続年数、クレームの有無など幅広く含まれるため、長く勤めているほど頑固な人々ばかりで、柔軟さに欠けています。
上司は周囲の評価を受け入れ、細部の問題に執着し、ボーナスや昇給は少額です。
家族がいなければ早めに退職することをお勧めします。
また、顧客第一主義のため、商品の損傷などがあった場合は報告書を提出し、減俸の処分を受けます。
顧客からのクレームが収まらない場合は、上司と共に謝罪し、退職を強いられる可能性があります。
上司と部下の間には壁があり、そのため仕事や部下育成に影響を及ぼしているようです。
ミスが許されない雰囲気が漂っており、それが職場の雰囲気を重くしています。
このような状況が解消されれば、より働きやすい環境となり、良い職場になるでしょう。