いるか
今まで経験してきた企業の中で劣悪な環境と仕事内容、そして給料が最も酷かったことがすぐに分かりました。
次の転職先を探すやる気につながる良いきっかけとなりました。
二度と悪い会社に入ることはないと決意しました。
今まで経験してきた企業の中で劣悪な環境と仕事内容、そして給料が最も酷かったことがすぐに分かりました。
次の転職先を探すやる気につながる良いきっかけとなりました。
二度と悪い会社に入ることはないと決意しました。
機械のオペレーターだった私は、夏にも関わらずエアコンを使わず、40度を超える環境で働かされました。
そのせいで常にサウナの中にいるかのような感覚でした。
健康管理は自己責任で行わなければならず、労災が適用されることもありませんでした。
頑張っても評価されないので、手を抜いても問題ないくらいです。
最低限自分のノルマをこなしていれば自分一人生活できるくらいなんで、余計な欲を出して身体を壊すより質素に生きる方が大事だと思います。
足腰を痛めつけられるので、精神はもちろんですが身体を壊してもおしまいです。
労災なんて申請させてくれず、夏は冷房をつけさせてくれず、熱中症になるのが頻繁にあります。
熱中症を防ぐために1日5リットルくらい水分補給しないと倒れます。
冬は暖房なんか使えず、凍えるような寒さとも戦い、風邪やインフルエンザとの戦いでもあります。
そして年中油煙や奮迅が舞っているので、肌荒れや炎症との戦いです。
→足腰を傷つけられることから身体にも悪影響が及びます。
労働災害の申請が難しく、夏場は冷房が不十分で熱中症に気をつけなければなりません。
また、冬は暖房が利用できず、風邪やインフルエンザとの戦いも大変です。
毎日舞う油煙や粉塵により、肌荒れや炎症に苦しむことも多々あります。
給料は在籍中500円くらいしかあがりませんでした。
謎の物品購入の福利厚生とかいまだに昔のシステムのなごりがあったので、給料の昇級やボーナスへの反映は皆無でした。
残業代も残業しすぎるとネチネチ言われます。
でも残業しないと生活すら厳しいです。
一人暮らしだったので最低限の買い物や生活でしたが、それでもカツカツでした。
家族がいる人はよほどの援助がないと生活できないと思います
給料は増やされず、残業代も削られており、生活が困難になってきました。
特に一人暮らしの場合、収入不足で苦しむことも少なくありません。
家族がいる方はさらに支えが必要だと感じます。
変な新人の指導を押し付けられ、残業はするな、でも仕事は遅れるな。
始業時間の1時間前に出勤して機械を動かさないと納期に間に合わず、会議も毎週開かれるが、終了時刻まで残業代は支払われない。
普通に考えて、これは非常に辛い状況だと思う。