株式会社 京葉銀行
銀行業
詳細情報
- 代表者
- 熊谷俊行
- 郵便番号
- 2600015
- 所在地
- 千葉県千葉市中央区富士見1丁目11番11号
- 電話番号
- 043-222-2121
- 設立年月
- 1943年3月
- 企業URL
- https://www.keiyobank.co.jp/
- 業界
- 金融・保険
- 主業種
- 普通銀行
- 従業員数
- 497億5,900万円
- 主な株主
- 京葉銀行,日本トラスティ・サービス信託銀,千葉銀行,損害保険ジャパン日本興亜,三井住友海上火災保険
- 主な仕入先
- 県内業者
- 主な販売先
- 一般企業,個人客
- 資本金(千円)
- 49759000
- 事業所数
- 118
- 株式公開
- あり
- 上場市場名
- プライム市場 上場市場名 データ提供元:東京証券取引所
- 資本金
- 497億5,900万円
- 株式/株価
- (株)京葉銀行【8544】
- 売上高
- 2023年度646.21億円
- 経営利益
- 2023年度147.96億円
- 純利益
- 2023年度103.37億円
- 資産合計
- 2023年度6.57兆円
- 株主資本
- 2023年度2886.06億円
- 経常利益率
- 2023年度22.90%
- 売上伸び率
- 2023年度-0.23%
- 平均年収
- 677万円
- 平均年齢
- 39.3歳
- 平均ボーナス(賞与)
- 88万円/年
- 平均昇給頻度
- 2年に1回
レビュー
ナムタン
どこの銀行も証券化されて、金融商品のノルマを社員が背負っていますので、パートは銀行業務を社員の分も請け負わなければいけません。
他行より時給も安く、昇給もないため、仕事量と見合わない職場だと思います。
銀行窓口業務をパートが担当し、社員は証券会社のような体制で、時給を気にする方にはおすすめできない銀行だと考えます。
まいまま
理解のある上司に当たれば、パートもやりやすいですが、全体的に年功序列を重んじる上司が多いため、支店長の顔色を伺いながら仕事しています。
パートと社員が分別なく働いているこの銀行は、やる気のある方にとって働きやすい環境だと思います。
ハリー
上司との相性や気に入られるか否かで出世に差が生じることがある。
気に入られていなければ、受けた評価を改善するための適切なアドバイスも得られないことがある。
一部の部下以外は無視されるような上司の態度や都合の悪い意見に対してごまかそうとする姿勢があり、モチベーション維持が難しくなってしまった。
きよぽん
残業をしても多すぎるとカットさせられる。
男性社員は仕事を持ち帰ってやること必須。
もちろん、人事は家で仕事することを認めてないので給料は出ない。
そもそも家に持ち帰らなきゃ終わらない仕事量。
女性従業員は持ち帰らないことが多い。
パワハラと言われたくないから上司から直接仕事を持ち帰れとは言われない。
しかし、持ち帰らなければ仕事が終わらない。
配属された店舗の規模が今後の昇格に影響しかねないと言っても過言ではない。
営業をたくさん取って来れる人も全く取れない人も給料の差はほとんどない。
営業をとれない人にとっては安定的な収入を得ることができるかもしれないが、営業をとれる人にとっては評価されずに差別されているので、次第に会社を去っていく。
部活動が何個かあり、皆部活動の時間は給料が支給されないようだ。
仕事を終えてから部活動に参加しているため、実質的に給料が削られている。
土日の活動についても給料は一切支払われないらしい。
コロナ禍で学生たちは我慢しつつ部活を控えている中、大人たちは集まり部活動を行っている。
濃厚接触者を含む状況もあるようだ。
チーキー
20年パートで働いていますが、30円しか時給が上がっていません。
新しく入社した人の方が時給が高いと思います。
資格を取っても時給すら上がらない場合もありますし、それなのに強制的に試験を受けさせられることもありました。
最近はそのような状況が改善され、退職者も減少していますが、持っている資格の更新試験があるため大変です。
まーしー
ストレートならば30歳手前で係長に昇進します。
給与は横並びで、ノルマの達成度や実績に応じた昇給はありません。
役職に就くためには一定の勤続年数が必要であり、飛び級の例外はありません。
また、渉外行員と内勤行員では給与に差がないことも不満です。
全員が総合職採用を掲げているようですが、公平性に欠ける状況です。
かがが
地方経済を支える意義深い仕事ができる。
仕事の幅は広く、預金融資だけでなく金融商品の販売や不動産有効活用、相続の相談、ビジネスマッチングなど様々な経験を積むことができる。
当行の外回りの渉外行員はほぼ全ての項目に触れる機会があり、知識と経験が豊富になる。
レビューを投稿
