株式会社 電洋社

3.0 (8件のレビュー)

架空配電線工事、通信工事、屋内電気設備工事

詳細情報

代表者
浮谷直之
郵便番号
2720033
所在地
千葉県市川市市川南3丁目14番37号
電話番号
047-324-8800
設立年月
1961年2月
企業URL
http://www.tgn.or.jp/kk-dys/
業界
建設
主業種
一般電気工事業
従業種
電気通信工事業(有線テレビジョン放送設備設置工事業を除く)
従業員数
1,000万円
主な株主
浮谷 直之,浮谷 悦子,服部 憲明,長谷川 肇,田邉 常造
主な仕入先
東京電力ホールディングス,那須電材産業
主な販売先
東京電力ホールディングス,KDDI,東電タウンプランニング
資本金(千円)
10000
事業所数
9
株式公開
あり
資本金
1,000万円
売上高
2022年度109.80億円
経営利益
2022年度3.83億円
資産合計
2022年度76.58億円
株主資本
2022年度60.24億円
経常利益率
2022年度3.49%
売上伸び率
2022年度-5.01%

レビュー

かぁたん

2年前

事務用品等業務で使用するものは全て支給されます。
隣にコンビニがあり、そこでスイーツや飲み物を買って差し入れてくれる方が居て、喜んで頂いていました。
17時のチャイムと同時に部屋を出るくらい、きっかり定時に仕事が終わるので、帰りに夕飯の買い物をしたり病院に寄って帰ることも出来ます。ライフバランスを重視する方には適した職場かもしれません。

なぁな

2年前

女性が少ない会社なので、女子トイレがないフロアもあります。建物が古く、冬は暖房がかかっていても足元がかなり冷えます。
年齢層がかなり高く、昔ながらの雰囲気で、部署によるかもしれませんが上下関係が厳しい印象です。
千葉の南部の方から通勤している人が多く、口が悪いというか、乱暴な言葉遣いをする女性上司がいて、暴言や舌打ちをされて怖い思いをすることも多かったです。

kid836

4年前

人を育てようとしてくれる人もいますが、ほとんどの人がしません。
見て覚えろなのに作業さしません。
容量がいい人でなければ生き残れないと思います。
10人入って2.3人しか残らないほど離職率高いです。

はら

4年前

会社での新人いじめが特に嫌で、言えない自分も嫌で辞めることにしました。
パワハラやセクハラが横行している現場で仕事をするのはつらいです。
仕事ができないと容赦なくいじめられる状況で、本当にお勧めできません。
今の時代にそぐわないですね。

輝夜

4年前

東京電力の下請けとして、電力を供給することにやりがいを感じています。
現場では辛いこともありますが、若くても稼げる点は魅力です。

Tell

4年前

厳しい仕事ではありますが精神を鍛える良い機会だと思います。
高卒で入社する人も多いようですが、厳しい先輩がたくさんいるので一生懸命働かされます。

こちゃ

4年前

男性の多い職です。
育児に協力せず、帰ってきた時にモラハラを受けました。昭和的な考え方の人もいますが、現場で頑張ることができれば生き残れると思います。

タツキチ

4年前

女性は育休を取ったら帰ってこれないかと心配されることがあります。
男性が多い職場では、女性が仕事ができないと陰口を叩かれることもあるでしょう。
このような状況において、女性が適切なサポートや理解を得られるようにすることが大切です。

レビューを投稿