トヨタカローラ千葉 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 岡田誠
- 郵便番号
- 2610001
- 所在地
- 千葉県千葉市美浜区幸町1丁目6番3号
- 電話番号
- 043-241-9111
- 親会社
- 勝又自動車
- 設立年月
- 1961年1月
- 企業URL
- https://chiba.corolla.co.jp/
- 業界
- 小売
- 主業種
- 自動車(新車)小売業
- 従業種
- 自動車一般整備業
- 従業員数
- 5,000万円
- 主な株主
- 勝又自動車,千葉トヨペット,ネッツトヨタ東都
- 主な仕入先
- トヨタ自動車,トヨタ部品千葉共販
- 主な販売先
- 一般顧客,官公庁
- 資本金(千円)
- 60000
- 事業所数
- 66
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 5,000万円
- 売上高
- 2023年度559.59億円
- 純利益
- 2023年度15.58億円
- 売上伸び率
- 2023年度-1.98%
- 平均昇給頻度
- 1年に1回
レビュー
レグザ
忙しい中で失敗が続き精神的に苦しくなっていたのですが、叱責や更なる仕事を追加され会社に行くのが苦痛でした。
私は同僚が資格もなく高卒の方で、仕事量は私の半分以下であったことから、私に仕事が回ってきたことを諦めていました。
リク
とにかく働かされる。
勤務2時間前から出勤して車を客の家まで取りに行く、会社に着いたら工場の掃除をしたあとようやく勤務時間です。
もちろん夜は残業代なんて出ませんし日付は変わってからの帰宅です。
とにかく働かされることになる。
勤務2時間前から出勤して車を客の家まで取りに行き、会社に着いたら工場の掃除をする。
当然夜は残業代は支払われず、日が変わってから帰宅する。
Zen
わかりやすい一族経営で、現場を見てなく考えてない会社は昔ながらのものだ。
店舗ガチャもトップに右にならえない店長がいる店舗では非常に苦労する。
本部や上司が現場を全く見ないため、ひどい店舗に行くと諦めるか辞めるしか選択肢がない。相談しようとしても、やる気のない人材は要らないスタンスを取っているため意味がない。
さいとー
2年ごとの昇給を得るためには、車の販売台数や販売方法、自動車保険、JAF、TSカードなどのノルマをクリアする必要があります。
また、毎月行われるキャンペーンで入賞すれば歩合も得られ、さらに海外旅行や国内旅行への招待も受けることができます。
gaku
給料は車が1台も売れない時は手取り16万円でした。
入社1年目はノルマ等なく車を販売してもしなくても手取りで23万円でした。
2年目以降になると完全歩合制になります。
完全歩合制で手取り23万円をもらったことがあるのは2回くらいです。
生活は厳しいです。
また車が売れないと店長の圧力がすごいです。
営業所のノルマが行かないと店長の給料が増えないからです。
ノルマ未達だと店長でも手取りで23万円くらいでした。
レビューを投稿
