株式会社 マル・コーポレーション

3.9 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
丸孝弘
郵便番号
2600028
所在地
千葉県千葉市中央区新町17番7号
電話番号
043-302-1300
設立年月
1987年9月
企業URL
https://www.marucorp.co.jp/
業界
小売
主業種
医薬品小売業
従業種
労働者派遣業
従業員数
2,000万円
主な株主
丸 孝弘,丸 利伎子,丸 宗孝,丸 幸愛,松崎 弘之
主な仕入先
アルフレッサ,メディセオ,スズケン,岩渕薬品,東邦薬品
主な販売先
病院、一般個人等
資本金(千円)
20000
事業所数
36
株式公開
あり
資本金
2,000万円

レビュー

ひぃろー

1年前

子供の保育園が見つからなかった場合は退職です。
産休復帰後の配属先は人事部が決めるので、希望は聞いてもらえません。
女性が多い職場ですが、小さい子供がいる社員を嫌がる薬局長がいます。
過去に産休取得前に勤務していた店舗に復帰後も勤務が決まっていた方が、薬局長が短時間勤務者を拒んで復帰先を変更させたことがあり、薬局長も子供がいるのに理解しない姿勢に恐怖を覚えました。
人事担当者も子供がいる社員を嫌っているようで、短時間勤務からフルタイム勤務に戻る方を閉店時間の遅い店舗での勤務を命じます。

marucyan

1年前

配属先によって異なりますが、有給休暇は取りやすいと思います。
人数の多い店舗では、その日の業務状況を見て午後半休で帰ることも可能です。
残業もほとんどなく、ほとんどの店舗が平日1日+日曜祝日は必ず休みなので、ワークライフバランスが保てると感じています。

ゆり

1年前

和やかな雰囲気で面接をしてもらったのは良かったが、自分のことを理解してもらえたかどうかまだ疑問に思う。
他の企業では履歴書やエントリーシートを見て、詳細な内容について質問してくることが多いが、この面接官からはそんな印象は受けなかった。

げんざえもん

1年前

圧迫面接は無く、人事部長と営業部長と薬剤部長の3名と和やかな雰囲気で面接が行われた。
ほぼ世間話で終わり、趣味について尋ねられた。
志望理由も聞かれず、最初は緊張していたが、進めるうちにリラックスした。

大三郎

1年前

薬剤師も事務も1名で勤務している店舗は、自分が休みの日に他店舗にヘルプの手配が必要な場合があります。
しかし、ヘルプに来てくれる側の都合も考慮しなければならないため、希望通りに休むことができるわけではありません。

King

2年前

職場の設備は店舗によって異なりますが、広い店舗では便利な機械が導入されています。狭い店舗でも最低限必要なものが整っており、不便なことはありません。
職場の雰囲気は人数によって異なりますが、スタッフが多い店舗は忙しくてコミュニケーションが取りにくいかもしれませんが、決して悪くはありません。

節ちゃん

3年前

調剤薬局では、薬剤師は調剤、投薬、健康相談などを行い、医療事務は事務作業や薬剤師の補助を担当します。
勤務時間は店舗によって異なりますが、ほぼ残業はないため、勤務後の予定も立てやすく、プライベートな時間を確保しやすいと感じます。
千葉県を中心に複数の店舗があり、勤務地については一定程度希望を考慮してもらえると思います。

マメタ

3年前

昇給は一年に一度あります。賞与も夏と冬にあり、決算時には特別賞与が出た時もありました。
マスクの支給や白衣のクリーニング、薬剤師の生涯学習e-ラーニング(メディカルナレッジ)の受講など、さまざまな補助制度があり、非常に助かりました。

レビューを投稿