ぴーよこ
とにかく時間と業務に追われて、定時で退社なんて夢のまた夢。
毎日残業が当たり前。
とにかく人員が不足していると個人的には思う。
そのためわからないことがあっても、周りが忙しそうにしているため気軽に聞けるような状況ではない。
わからない状態で業務を進めるわけにはいかないので、自分の業務は捗らず常に不安と焦燥感に駆られる。
ネット全盛の時代にも関わらず、とにかく電話の注文が多く、電話を受けている間は業務が進まない。
とても非効率だと感じる。
電話が終わってもまた次の電話が来るため〆時間に追われて発注するのなんて日常茶飯事。
急ぐとミスが増え、ミスが増えると職場の雰囲気も当然悪くなる。
とにかく教育をしっかりできる体制にして、効率よく業務を進められる環境にするべき。
改訂案:
業務と時間に追われ、毎日残業が当たり前の中で、人手が足りないと感じます。
周囲が忙しそうにしているため答えにくい状況や、不安と焦りが常につきまとう中で業務を進める必要があります。
ネットが普及している昨今でも、電話対応に多くの時間が取られ、作業効率が低下していることに疑問を感じます。
急ぐことでミスが増え、仕事の品質や雰囲気が悪化する恐れもあります。
従って、適切な教育体制を整え、業務を効率化する環境を整備すべきです。