nag8615
上司、役員が挨拶出来ない人間なので当然社員も挨拶出来ないし挨拶しない会社。
ほぼ社員みんな自分さえ良ければいいと言う考え。
仕事を教えてくれないのでいつまでも見習い扱い。
社員同士もほぼ話さないしコミュニケーションもない。
B型AB型の人間ばっかりで会社の雰囲気が悪すぎる。
特定の人間の暴力的態度や発言で新人がすぐ辞めていく。
役員が社員の悪い人間を叱れず放ったらかしの無法地帯。
役員がパワハラする悪い社員を辞めさせず、社長のパワハラで良い人間を退社に追い込んだのを目の当たりにした。
真面目で色々出来る人間を退社に追い込むから非常にタチが悪い。
パワハラ等で若手が育たずバンバン辞めていく。
若手がほぼ居なく40歳から50歳以上ばかりの暗い会社。
[修正後]
「上司や役員が挨拶が苦手なため、社員たちも挨拶が少なく、コミュニケーションが取りにくい職場です。
社員同士の交流も乏しく、雰囲気は陰鬱な印象です。
また、特定の人物の攻撃的な言動により新人が早期退職しています。
役員が問題行動を放置し、不公正な状況が蔓延しています。
さらに、優秀な社員が過剰なパワーハラスメントで辞職に追い込まれていることもあります。
この結果、若手の成長が阻害され、30代から50代以上の方が中心となる閉鎖的な雰囲気が漂っています。
」
ご確認いただきありがとうございます。