かおぽん
駅前の大型店舗で働けたのは素晴らしい経験でした。フロア全体を把握し、切り盛りするために、店員間の連携が必要でした。
長年働いている店員の方が指示・判断してくださいましたが、一方的ではなく、休憩中に丁寧に確認や質問に答えてくださったりしてとてもありがたかったです。
駅前の大型店舗で働けたのは素晴らしい経験でした。フロア全体を把握し、切り盛りするために、店員間の連携が必要でした。
長年働いている店員の方が指示・判断してくださいましたが、一方的ではなく、休憩中に丁寧に確認や質問に答えてくださったりしてとてもありがたかったです。
憧れのカフェバイトが経験できたのが何よりいい点でした。ラテアートなどのバリスタの練習をたくさんさせていただけたことがありがたかったです。不器用でしたが、先輩スタッフの方は、質問すれば面倒見良く何でも教えてくださいました。
駅前の店舗だったので、通勤通学の合間にいらっしゃるお客様が多くいらっしゃいました。忙しい朝や帰宅時間のひと時にリラックスできる時間を提供できたことにやりがいを感じました。
忙しく、設備管理まで手が回らない状況が続きました。
一部店員の間では、事故やトラブルへの懸念もありました。
実際、老朽化により突然設備が使えなくなったこともありました。
人間関係でも引継ぎがうまくいかず、業務効率が低下することが多かったです。
報連相が徹底しにくい環境だったと感じます。
社割を利用できます。所属店舗で会計するとドリンクやフードが割引になります。私はシフト上がりにいつも社割を利用していました。ポイントカードを作れば、その都度ポイントも貯まります。都内ではメジャーなチェーン店なので、ポイントが貯まると何かと便利でした。
交通費は自己報告で支給されます。勤退打刻のシステムが起動しないことが多々ありましたが、自己報告すればきちんと反映されたので安心しました。
シフトや役割分担が杜撰だと感じました。
店長を含め、全体的に気をつけていたものの、時間通りに上がれない時や、教わっていない仕事をピークの時間に任されることがよくありました。
新人さんと卒業者の入れ替わりが激しく引き継ぎがうまくいかなかったからだと思います。
仕事に対する真摯さがまちまちで、雑に片付けや在庫管理をする人がいたので、その分仕事量が増えて負担に感じました。
チェーン店であるにもかかわらず、社割が自所の店舗限定という点は大変残念です。
評価制度や昇給の仕組みについても、透明性が欠けている印象を受けました。
また、勤退打刻システムが使いづらく、使用不可になった際に手書きで報告しなければならないことが面倒です。
キャリアというよりは、お金を稼ぐために働く人が多いと思います。
時給は一般的な飲食店と同じですが、業務内容は単純で応用もありません。
淡々と仕事をこなすことができる環境だと思います。